SSブログ

松見湯 (立川市羽衣町) [東京都多摩地区の銭湯]

 さて6月中に梅雨明けしてしまいまして土曜日、本当に日差しが強い中立川の松見湯へ。例によって調布から武蔵境通りを経由して東八道路に出て国立から羽衣町、西国立駅前を通過して都道側に出る手前で煙突を発見しましたが都道に入ると見失ってしまう。なので地番を辿って進むと住宅地にそれらしい施設を発見して近付くと果たして銭湯。
煙突
 周囲をぐるりと廻ると裏手の煙突前に廃材がキレイに積み上げてある、再び正面に廻り原付を停めて正面へ。破風を撤去してフロント改造されている社殿造り銭湯なのですが瓦がスレート?トタン?に葺き替えてあります、左手の女湯側は前庭を潰してコインランドリーに改造してありますが右手男湯は前庭健在。右手の入り口下足入れに雪駄を仕舞いシンプルなロビーへ、フロントの女将さんに回数券を渡して右手の男湯に。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

豊島湯 (北区豊島) [東京都北区の銭湯]

 日曜日は北区豊島の豊島湯へ、昼前まで雨だったので午後に家を出て池袋に寄ってから。最初は豊島区上池袋のゆラックスに行くつもりで正面まで行ったら何か既視感があり止めてしまいましたが、どうも過去に行ったら休みだっただけで入浴はしていなかった。明治通りに戻って王子駅の反対側に出て真っ直ぐ進むと途中で幅員が狭くなりその左手に油井型の煙突を発見、煙突を目指して進むと豊島中央通り商店街があります。
すずらん灯
 路地を挟んだ向かいに廃材の集積場があり丁度じゃんじゃん燃やしていて盛んに煙も上がる。社殿造り銭湯なのですが、商店街の歩道部分に赤いテントが張ってあり、それが唐破風部分をすっぽりと覆ってある。唐破風には松をバックに「豊嶋湯」と言う短冊を咥えた鶴の舞う懸魚もあるので出来たら全景として見たいのだけれどな、入り口正面には木製のベンチがありその後ろには何故かはく製とぬいぐるみの中間位の雰囲気な大きな虎が。
虎がいる
 フロント改造してあるから虎が入り口正面に、右手の番台時代に下足ロッカーが有った場所には傘ロッカーが。何と傘ロッカーのキーホルダーに雲形のサウナキーをそのまま使ってあるのでこれを持ち去れば他所の有料サウナに不正入場し放題じゃないか。左手の下足入れに雪駄を仕舞いロビーへ、番台式銭湯の脱衣場を三等分して中央部分をロビーにしたタイプね。フロントの女将さんに回数券を渡してサウナは幾らか尋ねると、温度が30度台と低いので無料なんだとか。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

豊島区立郷土資料館 (豊島区西池袋) [郷土博物館]

 日曜日は豊島区立郷土資料館へ、池袋駅の西口ですが駅前なので東口側のJR線アンダーパス脇の「西武スマイルパーク南池袋駐輪場」に停めて西口へ。消防署角を左折して劇場通りに入るととしま産業振興プラザビルがある、その正面に乗り捨てられた原付を駐車監視員が取り締まっていたのでやはり停めて正解。エレベータで7階に上がると出て正面と右手が資料館ね、なんと2017年10月1日にリニューアルオープンしたばかり。以前の展示はどうも政治臭が強かったので敬遠していたのですが良かったわ。
駐車監視員が
 ついでに以前は入館料を取っていたのが無料になったとかでまたラッキー、エレベータ正面が図書コーナーでその左手に五月人形が好評だからとまだ展示してある。区民の寄贈品らしいけれども、通常の鎧兜に鍾馗様だけではなく神武天皇や加藤清正の武者人形が並んでいるのが珍しい。常設は何と一間だけで隣の企画展示室を合わせても23区内で有数の狭さじゃないだろうか?江戸川区の郷土資料室が簡単と言いつつも充実していたのに対してコチラはワンフロア丸々使っている様で相当狭い。

続きを読む


タグ:池袋
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

戸越銀座温泉 (品川区戸越) [東京都品川区の銭湯]

 土曜日は戸越銀座温泉へ、予報通り雨の中を戸越銀座商店街に。夕方は商店街が買い物道路なのですが角を曲がった先なのであまり影響無い、2007年4月に旧中の湯からリニューアルオープンして以来何度も行っていますが日中に来たのは初めてで上階が賃貸?マンションになっているのか。左手に駐輪場があるのでそちらに原付を突っ込みますが、その前のコインランドリー並びに喫煙場があり喫煙者がたむろしているのは邪魔、歩きたばこしないだけマナーの良い連中なのだろうけど。
全景
 下足入れに雪駄を仕舞い券売機で固まる、サウナは入浴料込みで750円ですが組合回数券を使った場合のサウナだけチケットを売っていない。だから入って右手にあるフロントで回数券を出すと追い金300円で下足の札と交換に手拭いとバスタオルにサウナキーを貸してくれる、券売機で買うと10円安いのはサービスなのか入浴料金が460円に上がった時に対応出来なかっただけなのか。

 1階奥は飲食スペースでリニューアルオープン時の目玉施設でしたが本日は準備中、家族従業員のマンパワー頼りなこの手の公衆浴場内飲食施設は高齢化等が原因で大体営業を続けるのが難しいですね。川崎の施設でも2階でカラオケやっていたのが数年前に行ったら営業休止していたし、大体同時期にリニューアルオープンして今でも連日満員状態な武蔵小山温泉は例外中の例外なんだな。そう考えると鶯谷の萩の湯みたいにリニューアルオープンして初めから外国人雇用で廻している取組がモデルケースになるのかなとも思う。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

永楽湯 (横浜市南区永楽町) [神奈川県横浜市の銭湯]

 日曜日は横浜の日本郵船歴史博物館へ、この界隈コンパクトに資料館が固まっているのでハシゴしようと思ったら展示が濃くてそうはいかず。横浜開港資料館と不審船は見る事が出来ると踏んでいたのですがとてもじゃないけど無理、対岸に不審な双胴船を見かけたので近付いて写真を撮りましたがテクノスーパーライナーって奴?

 それよりも風呂、横浜の浴場組合作成の銭湯マップは何度も言うけど本当に壊滅的に使い辛いので当て推量で現地と思しい場所に移動してからスマホ地図で場所を詰めるけど、日ノ出町から伊勢佐木長者町に出て大通り公園を抜けて永楽町に入ってから右に進むのか左に進むのかがスマホ地図だと逆に行っちゃうのよね。何とか正面へ、中央分離帯にグリーンベルトのある通り沿いで油井型の煙突は突端に丸い手すりがあるとても珍しい形でマリンタワーみたいだ。
見た事の無い煙突
 隣の工事現場前に原付を停める、トタン葺き切妻屋根の木造銭湯で正面はタイル壁、入り口上にタイルで永楽湯と言う店名のタイル表示もあり。広い玄関部分は傘ロッカーが左右に有り下足入れは左右と中央にも有り、後付けゴムマット式の自動ドアを抜けて入場、低い位置の番台にいる女将さんに470円と100円のサウナ代を支払う。低いので女湯側はパーティションしか見えない、こう言う案板に配慮してくれた方が男も楽だわ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

日本郵船歴史博物館 (神奈川県横浜市中区海岸通) [郷土博物館]

 さて日曜日は日本郵船歴史博物館へ、神奈川県警の並びの洒落たビル。入ると中央に受付があり入館料400円を払い入場、その際に氷川丸とセット入場券500円を勧められましたが恐らく朝一番にでも来ないととてもじゃないが双方廻るのは不可能なので博物館オンリーで。展示は9つのエリアに別れていて最初はいきなり岩崎彌太郎の写真が有ったりスリーダイヤモンドのマーク(初期のは正直三ツ矢サイダーぽい)入りの鋳鉄製天水桶が飾ってあったりする。

 何かと思えば蓋の部分に後年内田百閒が寄せた「賛」が刻んであり何故内田百閒?と言うのは「東京焼盡」にあった通り戦前から戦中にかけて日本郵船の社員だったそうで、東京焼盡を読んでも会社で何の仕事をしていたのかサッパリ分らなかったのですがコチラの展示によると会社の文書校正をしていたそうで。在職中は文章を書く事は基本無かったのにこの賛の文だけはやったとか何とか、ジックリと読みましたが特段凄い事が書いてあるでもない。天水桶の向かいには岩崎彌太郎が記した宴会心得なんぞもあり、私は三菱と少々の縁もあり内田百閒も読んだばかりだったので楽しめました。

 展示2には三菱会社のライバルである半官半民の共同運輸会社の誕生秘話が、飛鳥山の渋沢史料館も行ったし澁澤栄一の本も何冊か読んでいるのでこれまた興味深い。三菱と共同運輸が合併して日本郵船会社が誕生、国内航路は鉄道網の発展により先が無くなりましたと言うのは利根川系の関宿城大利根分館で東京から利根川水系を廻る高速船通運丸の隆盛で見たばっかりだわ。
正面

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

孫の湯 (国分寺市東恋ケ窪) [東京都多摩地区の銭湯]

 6月2日に行ったら臨時休業だった孫の湯、その時は流れで昭島市の三光湯まで行ってそれまでは遠過ぎると思い込んでいた立川方面が案外と近いのが判明した事はお値打ちの出来事でした。その2週間後に改めて孫の湯、気温が低過ぎてあまり遠くに行く気力が無かっただけですが国分寺を遠くないと感じる感覚はどうだろうか?旧甲州街道から武蔵境通りと東八道路を経由して国分寺街道に入り、連雀通りを左折して西武多摩湖線の踏切を越えると左手に煙突が見えてきます。
目立つ煙突
 煙突を頼りに進むと目的地、運悪くも弱い雨が降り出したので向かって左手コインランドリー前の木陰に原付を停める。右手敷地内に飲食店群と左手路地を挟んで隣に肉屋と自転車屋が有りますが全て営業していない風、右手奥の焼鳥屋は店内の片付けをやっていましたが営業は不明。堂々たる社殿造り銭湯で屋根に唐破風と入り口上には巨大な千鳥破風、のし瓦の上には瓦製の鳩が左右に二羽ずつと中央にも何羽かとまっていて葛飾区の第四富士の湯で見た七福神の瓦よりもレアかな。
鳩型の瓦

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

久松温泉 (大田区池上) [東京都大田区の銭湯]

 仕事が順調に片付いているので18時半頃帰宅してから大田区池上の久松温泉に行く事に、第二京浜からバス通りを東急池上線の池上駅方面へ進んで駅手前で線路の反対側の一本裏道に入ると大きな煙突とアマチュア無線のアンテナのあるビルが見えてそこが目的地。入り口の左右に5台分の駐車場がありその中間の駐輪場に原付を乗り捨てる、裏道と言ってもこちらもバス通りですね。
全景
 コミカ風呂と書かれた看板を見つつ入場、下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアの向こうの広いロビーへ。何度も来ていますがロビー手前にフロントがあるからか応接セットの並ぶロビー奥に入った事が無いです、3月初めに来た時には奥の階段で上がった2階で何かイベントをやっていたのですけどね。フロントの女将さんに回数券を渡して入場、右手の男湯へ、広い脱衣場は天井が低く入ってすぐの場所にある百円式マッサージベッドはまだ動くのかね?ロッカーは外壁側とロビー側と島ロッカーがありますが、何故か毎度外壁側がお気に入りでそちらに荷物を入れてしまう。

 トイレは外壁側で段のある和式便器、綺麗に使ってあるので座りション。浴室へ、手前側が吹き抜けの様な高天井で奥も天井が低い訳でもない。カランは外壁側脱衣場と平行に2列で手前から3-4-4-3-4-3と仕切り側に4、出入口の仕切り側隣に立ちシャワー2。立ちシャワーは前に来た時には故障していたのですが今日はちゃんと出ますね、シャワーを浴びてからケロリンではない桶に水を張ってから奥の無料スチームサウナへ直行。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

おふろの王様 大井町店 (品川区大井) [東京都品川区の銭湯]

 日曜日は潮来方面へ、台風接近中ですが前線は本州の南だし小雨程度じゃないの?と思っていたらしっかりと本降りの雨になって帰りに寄る風呂は何処に行こうかな?車で移動しているので屋根付きの駐車場がある施設なら濡れないか、と言う事で大井町駅前の阪急内にあるお風呂の王様へ。駐車場に車を突っ込んで4階にある連絡通路で入り口へ、下足入れに雪駄をしまう。

 しかしお風呂の王様て日曜日は1,550円もするのか、極楽湯の800円と混同していた。雨が酷くなる前に帰宅したいのでオプションは一切無し、実は何度も来ているので本日はサウナ~水風呂~浴槽で充分です。上階にあがり男湯の脱衣場へ、スーパー銭湯ですが下足入れもロッカーもコインが無くても利用できるのがありがたい。フロントで預かったバスタオルとリストバンドはロッカーに入れて手拭いと持参したお風呂セットを持って浴槽へ、出入口脇のトイレは小便器と洋式便器各1で洋式便座の中蓋を上げて小便しようとしたらそれが出来ないのか。
ロゴ

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

千葉県立中央博物館 大利根分館 (千葉県香取市佐原) [郷土博物館]

 日曜日は水郷佐原あやめパークへ、東関東自動車道を潮来ICで降りるとすぐ。今まで佐原市内から与田浦に行っていましたが潮来の方が近いですね、潮来駅前にも水郷潮来あやめ園があったので菖蒲を見るならそちらでも良かった。と言うよりも台風接近中で霧雨ながら横殴りの雨で与田浦よりも周囲を囲われた潮来の方が濡れなかったかも、寒いし濡れるしで花弁に水滴が付いて重さで萎れたようになっている菖蒲は早々に諦めてすぐ隣の大利根分館へ移動。

 実は昨年11月に来たばっかりなのですが、菖蒲を1時間弱見ただけで東京に帰るのもシャクなので再度入場。その名の通り利根川をテーマとした郷土博物館でして、それなら関宿城博物館と被りそうなのですが、大利根分館は自然と歴史がテーマであるのに対して関宿城は治水や災害に民族と言う被りそうで被っていない展示内容なのです。流石は歴史民族系の県立博物館が県内に6つもある千葉県だわ。
正面
 生憎の天気だけに職員以外ほぼ無人の施設に300円払って入場、6月は企画展「船大工の技術と生活」と言うのをやっていまして、その関連で宮内晴美氏の1/600洋上船舶模型のミニ展覧会もやっている。と思いきや、何と宮内氏は旭市内で東日本大震災の際に津波で罹災して亡くなったそうで。展示品も全て津波による破損を免れた物だとか、旭市は防波堤を越えて津波が襲った地域でして私も海岸沿いで罹災した「浜ゆう」と言う食堂に復興支援と称して何度も通っていますがビックリした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域