SSブログ
東京都江東区の銭湯 ブログトップ
前の10件 | -

富山湯 (江東区亀戸) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、日中は出かけて帰宅後リビングで少々仮眠。目を覚ますと16時を過ぎていて風呂は何処へ行こうか?昨日行った日の出湯の壁面に大きな「ゆ」の文字があり、他所は板橋区の光徳湯位?とSNSに書き込んだら江東区の富山湯にもあるとのご指摘。調べたら9年前に行ったきりでしたので久々行ってみようか。357号線から明治通りに入り久々丸八通りへ、首都高の高架下をくぐりすぐ左折すると油井型の煙突が見えてきます。
丸八通りからは見えない
 亀戸駅の少し南方です。入口の左右に「ゆ」の文字がありますが浴場組合のロゴではなくペンキ屋の職人さん力作ね。これが昨日の日の出湯の様にバス通り沿いならばインパクトがありますが地元民しか通らないと思しき場所。正面右手後方には公園がありそちらから銭湯躯体の右側が良く見えます。裏手に廻ると煙突が良く見える、反対側に廻ると運送会社の施設があり1周。正面の路肩に原付を停めて入場、正面に傘ロッカーがあり右手の男湯側下足入れに雪駄をしまう。
ゆ
 出入口前に大きな鏡が貼ってあるのが特徴的、全身刺青お断りの貼紙が有りますがどこまでなら許されるのやら。手動の引き戸を開けると番台を床におろして向きを浴室方向から反対の公道側にしたフロントがあるのでそちらで520円払い下足の札を渡すとロッカーキーを貸してくれる。JR亀戸駅も近いのでこの用心はやむを得ないか。脱衣場はベニヤ板の壁で何と言うか暖かい感じ、生活感に溢れている。ロッカーは外壁側、公道側と島にありますが借りた鍵は島だった。外壁側柱には補強の筋交いが入っている。トイレは外壁側にありこちらも合板の個室に古い洋式便器です。

続きを読む


タグ:亀戸
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ニュー松の湯 (江東区東陽) [東京都江東区の銭湯]

 土曜日、久々何も無い日なので家事をこなしてからプールで泳いで帰宅。外干しでも乾き切っていない洗濯物を取り込んでから風呂に行こう、遅くならない内に帰宅したいのでサウナの無いシンプルな風呂屋が良いなと思いそれならば木場のニュー松の湯かな。357号線から三つ目通りに左折して永代通りで右折、大横川を越えてすぐ左折すると6階建てのビル銭湯があります。裏手に廻ると煙突がありましたが果たしてこのビルの設備なのか?タンクやガスボイラーは風呂屋だろうけれども。裏手にはベトナム食材屋もある。
煙突かな
 半地下と言うほどでもない階段を数段降りて下足入れに雪駄を仕舞い左手の自動ドアを抜けてコンパクトなロビーへ、こちら大きな窓があるので外から丸見えです。フロントのご主人に回数券を渡して奥側の男湯へ、前回は無かったBGMが流れていると言うのは有線放送ではなくAIスピーカーか。こう言うの商業利用する事についてまたうるさい事言われたりするのかね?80年代歌謡曲がチョイスされていました。

続きを読む


タグ:木場
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

文化湯 (江東区北砂) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、今日は君津市まで買い出しをする日。次の3連休に遊びに行く際の手土産なども買い物を済ませて帰宅後昼寝、加齢なのか寝ないと体力が持ちません。毎朝猫が起こしに来て日曜日でも絶対寝坊できないのが原因ですけれども。目を覚ましたら16時半でして、秋分の日も過ぎて暗くなる前に辿り着く事が出来る風呂屋だと例によって丸八通り沿いかな?アリオから東へ道1本の場所にある風呂屋があった筈なのに。
丸八橋南詰
 と言うのは小名木川手前で右折すれば良いだけでした、ステンレス製の低い煙突だから丸八通りから見えないのよね。丸八橋を渡らず南詰交差点を右折するとほぼ交差点脇に目的地の文化湯あり、都営バスの北砂6丁目停留所が目の前。前回来た時は明治通りから東へ向かったので橋を意識する事は無かったか。トタン葺きながら路地側に向いた唐破風のある宮造り銭湯です、フロント改造の際にバス通り側が入り口になっています。路地に入って奥側男湯前が駐輪スペースなので原付を停める、どぶがあり露天風呂の外側が見える。
バス停前
 大きな窓があり路地側から丸見えなエントランスで下足入れに雪駄を仕舞い同じく大きな窓のあるロビーへ。窓どころか入り口側が開放的なのでバス通りからロビーのテレビも良く見えます。フロントに回数券を渡して右手の男湯へ、脱衣場は外壁寄りに畳1枚サイズの台とマッサージチェアがあるだけなので広くて良いです。駐輪場側にあるトイレは洋式でシャワートイレの便座が付いていますが洗浄機は使えないと注意書きがあります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

喜楽湯 (江東区南砂) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、昨日のプールでの疲れがまるで抜けずこの体調で車を運転して君津市に買い物へ行ったら帰りに居眠り運転をする確信があったのでバイクで買い出しへ。帰宅後バイクを掃除して床に倒れたらそのまま1時間ほど寝てしまった。目が覚めたら17時過ぎでして今から遠方の風呂屋に行く気力も無い。ならば3~40分で到着するような銭湯にでも行くか。湾岸道路から明治通りに入って永代通りで右折、丸八通りで左折して元八幡通りで左折したのは明治通りから元八幡通りへは右折出来ないから。バスは右折できるんだけどね。元八幡通りを東へ荒川手前まで進むと5月末に行った不二の湯があります。
元八幡通り
 八幡通りを明治通り方向に戻ると目的地の喜楽湯、前回は5年前に訪問しました。ビル銭湯ですが出入り口部分だけ青瓦の屋根風装飾があるのは以前のまま。かと思いきや裏手の曹洞宗寺院側へ行ってみると前回はちゃんと高さがあった油井型の煙突がビルの高さ程度にパイプカットされている。対面のビルは新聞の専売所で喜楽湯の東隣の町中華は繁盛していて美味しそう。都心ですが住宅地ですし大丈夫かな?と正面に原付を停める。

続きを読む


タグ:南砂町
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

竹の湯 (江東区北砂) [東京都江東区の銭湯]

 土曜日、午前中の蒸し暑い中掃除をしていたらしゃがんだ際に汗で肌に貼りついた下着が裂ける事案発生。肌着と靴下は前々からイトーヨーカドーがお気に入りなので本日何かのついでに買おう。諸事済ませて参議院選挙の事前投票も済ませてから原付で357号線から明治通りに入り北上。このルートだと北砂アリオがあるじゃないかと言う事でアリオに寄りイトーヨーカドーでステテコと靴下を購入。

 アリオで近隣の銭湯を検索して見ると7年前に行った竹の湯が明治通りを挟んだ対面にありますね。ではそちらに行こうかと思いきや一方通行出口だったのでバイクはぐるりと迂回する必要があります、徒歩や自転車ならアリオから明治通りに出てココスの脇を直進するだけ。治兵衛稲荷神社と言うのが商店街の奥にあるのでそのまま稲荷通り商店街です、治兵衛稲荷の塀に目的地の竹の湯の名が寄進者として載っている。
稲荷通り商店街
 竹の湯角の前庭部分ではタチアオイが盛りでその下の塀は犬?のアート、左手の車庫のシャッターにも浴場組合の「ゆ」ロゴが大胆に描かれています。フロント改造銭湯ですが上に見える屋根はトタン葺きながらも千鳥破風があるように見える。右手の入り口で下足入れに雪駄を仕舞い引き戸を開けて広いロビーへ、ビニールクッションの床が清潔で良いです。右手中央にフロントがあり奥側には長椅子と大型テレビ、フロントのご主人に回数券を渡して右手の男湯へ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

不二の湯 (江東区東砂) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、昼前に家を出て千葉に買い物へ行って午後帰宅。物凄く眠くて床で寝てしまい目を覚ましたら16時を廻っていた。遠方の風呂屋に行きたいなと考えていたのに帰宅して大河ドラマも見たいとなると時間を逆算するとそんなに遠方へは行けない。なので昨日同様に357号線から明治通りを北上して江東区へ行こう。元八幡通りを右折、しようとしたらバス以外は右折出来なかったので迂回してとにかく元八幡通りをひたすら東へ。
堤防からの景色
 荒川の手前に不二の湯があった、のは間違いないのですが元八幡通りは行き止まりになるので一本南の道路へ行かねばならない。不二の湯向かいの郵便局前に原付を乗り捨てて先ずは城壁の様な荒川の堤防を登ってみると油井型の煙突上部が目の位置に来るのか。本日快晴でしばし堤防からの景色を楽しんでから下に降りる。煙突をじっくり見ようと裏手に廻ると上部に針金ハンガーで作られたカラスの巣があるのは現役なのか痕跡なのか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

春の湯 (江東区大島) [東京都江東区の銭湯]

 土曜日、諸事済ませて風呂屋へ行こうか。どうも交通量のある市街地を抜けるのは怖いし危なく感じる、そうなると357号線に出て夢の島から明治通りかな?明治通りから新大橋通りへ右折してサンロード中の橋商店街をしばらく彷徨ったのは廃業した風呂屋がこの辺りに有ったなと。しかしそうなると春の湯方向には進めずえらい苦労をする羽目に、前回はあっさりと対面にある旧三大小記念公園に出たのに。中川船番所史料館側から行けば簡単です、すると最寄り駅は東大島なのか。
長い唐破風
 油井型の煙突がそびえる堂々とした宮造りの東京式銭湯ですが、正面の唐破風が立派と言うか玄関部分を全て覆いつくす奥行きの深さでこんなのは埼玉県で入った亀の湯以来の長さだな。立派な唐破風には立派な懸魚もある。来客用駐車場もありますが入り口前に原付を停めて入場、右手の下足入れに雪駄を仕舞い引き戸を抜けて浴室へ。番台のご主人に回数券を渡す、外見が社殿造りな割に脱衣場内部はシンプルで高天井が一応は格天井か。飲み物用の冷蔵ショウケースの他アイスクリーム用の冷凍ショウケースもあるのが珍しい。竣工時に贈られた風の柱時計は故障、脱衣場内には「浴室での歯磨き禁止」や「スマホ禁止と言っても使う貴方は何者か」とか貼り紙が多い。
懸魚
 外壁側ロッカーに荷物を入れる、前庭側は引き戸が全開になっていて今位の陽気なら自然換気で感染防止にもなって何よりも気持ち良いですね。前回7年前に訪問した時には男湯側前庭に八重桜か何かの木がありましたが今回は切り倒されていて50センチほどにカットされた幹が積み上げられている、切り株にサルノコシカケみたいなキノコが生えていると言う。トイレは濡れ縁の先外壁側で60センチ四方の個室45度の角度で四角い割と新しいタイプの和式便器を配置、床と壁は新しい板張りですが水洗は頭上の鎖を引っ張る重力式と言う新旧ハイブリッド。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

らかん湯 (江東区大島) [東京都江東区の銭湯]

 土曜日、午前中は降ったり止んだりでもう洗濯物の外干しは諦め部屋干しして午後プールに行き泳ぎ終えて外に出たら意外と天気が回復していた。帰宅後16時から洗濯物を外に出して風呂屋に行こう。大島のらかん湯だと京葉道路?よく考えたら357号線から北上する方が近いし市街地を走る必要が無いので安全、以前はゲートブリッジ使っていたのでその感覚だと遠いのですが湾岸道路からだと近いし信号も少ないし。

 明治通りを北上して西大島駅の北側はらかん通り商店街、ですが路地の奥は大島銀座通り商店街で左折すると右手に目的地。商店街左手のもつ焼き屋が実に良い雰囲気でらかん湯奥の床屋も老舗らしいです。路地なので路肩に原付を寄せて停めるか?と思っていたらバイクはコインランドリー右の駐車場に停めろとな。来客用と言うより経営者家族用の駐車場に見えますが奥に停める、撤去した灰皿が置いてあり所謂どぶを観察出来たりでこちら側に入って良いのは嬉しい。
大島銀座通り
 古めのビル銭湯なのでビルの裏側にはちゃんと煙突もありますね。左手の入り口から入場して下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けてロビーへ、奥の壁面には花畑の写真が貼ってある。フロントのご主人に回数券を渡しつつサウナもと言うと追い金300円で下足の札と交換に手ぬぐい・バスタオル・樹脂製マットとバンドを貸してくれる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

第二久の湯 (江東区大島) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、君津の農産物直売所「味楽囲」に行って久留里線の写真を撮っていたらカメラが壊れてしまい帰宅後午後の予定は全てキャンセルして急遽ビックカメラへ。修理に出してからそのまま風呂屋へ、川口の風呂屋に行きたいのだけれども11月は日の入りがドンドン早くなるので自宅を15時過ぎに出ないと無理だわ。原付で巡行もしたいので埼玉は諦めて357号線で明治通りまで、そのまま北上して小名木川先に油井型の煙突が見えて来て今日の目的地はそちら。
煙突
 路地に入ると更に狭い路地に正面入り口が有るのが第二久の湯、路地の対面には詰め所と言うよりも消防署の分署位はある消防団の施設跡がありビックリ。路地を進むと男湯側サイドが更地になっていたので写真を撮ったり、正面路地は私有地風なので安心して原付を停めて右手入り口へ。右端はコインランドリーになっています、一応西大島駅通り商店会かな?バスに普段の祝日よりも豪華な日章旗が付いているのは立皇嗣の礼があったから。
西大島駅通り商店会
 下足入れに雪駄を仕舞いロビーへ、屋号の入った千鳥破風のある木造銭湯改造フロント式だけに左奥まで細長いロビーの一番奥のテレビでは野球中継。フロントのご主人に回数券を渡しつつ「サウナも」と言うと下足の札と交換に追い金230円でナイロン製のリストバンドを貸してくれる、入浴料金470円だから合わせて700円か。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

東京お台場 大江戸温泉物語 (江東区青海) [東京都江東区の銭湯]

 土曜日、先週末はみなかみへ行って泳げなかったのですが今週は普段通りプールへ。気温が下がって行水の子供が来なくなったのでのびのびと先週の分も泳ぐよ。一旦帰宅後原付にお風呂道具を積んで出発、目指すは大江戸温泉物語で今月いっぱい都民は半額らしいので行かねば。大井埠頭から湾岸道でトンネルに入ってお台場に出て青海へ、駐輪場は何処だっけ?と青海南ふ頭公園方向へ進むとガントリークレーンの真下に出たので観に行く。
ガントリークレーン
 公園では素人カメラマンのモデル撮影会をやっていてコロナ前みたいだ、写真を何枚か撮ってから戻ると裏手に駐車場入り口がありましたがそちらは4輪用でして誘導の係の人に聞いたら正面入り口左手に駐輪場があったわ。スマホで操作する電動レンタサイクルに半分占領されていますが近隣住民の自転車が出たタイミングで隙間に停める、隣の中型バイクは静岡ナンバーでヘルメットが2つ付いていたのでGOTOキャンペーンで東京に来た人らしい。

 正面へ、巨大な唐破風の下右側が入り口で入ると先ずは手首で検温。クリアすると左手の下足ロッカーに雪駄を仕舞い全然行列していないカウンターへ、空いているのは週末の18時前が一番高い料金だから。週末昼間が2,988円でカウンターの女の子に何か割引になる物はお持ちですか?と聞かれて戸惑う、今月中は半額じゃなかった?と言うベストアンサーは「都民割」と言って住所の確認できる物を提示すれば良かったのですが想定外の流れで咄嗟に「JAF割で」と言ってしまった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 東京都江東区の銭湯 ブログトップ