SSブログ
東京都豊島区の銭湯 ブログトップ

大塚記念湯 (豊島区南大塚) [東京都豊島区の銭湯]

 急に寒くなった土曜日、諸事片付けて原付を起動し大塚へ。目的地の記念湯は8年前に行ったきりなのでどうなっているか?今は無き品川区にあった戸越銀座商店街終点付近の記念湯を彷彿とさせる内装があった筈。しかしこの時期日の入りがトンデモなく早いからあまり周囲の見分と言う感じでもない。

 17時前に大塚駅近くに到着しましたがもう暗くなりかけている、そう焦っても私のコンデジはやたらと明るいレンズなので写真撮影すると案外ちゃんと映ると言う。正直路地裏感もある正面側から裏手の路面電車線路際に廻るとビル背面にそびえ立つ煙突も良く見える。どうせなら市電の撮影もしてから原付を正面付近に乗り捨てて正面へ。
市電
 入口左右にある下足ロッカーに雪駄を仕舞う。2階が専用サウナ「ニュー大塚」の筈ですが入口は何処だったか?そう思いつつ自動ドアを抜けると左手に大きなカウンターのあるフロント。貸し出し用のバスタオルが積み上げてあってサウナ客はここから1100円払った後右手の階段を上がってサウナに行くのか、場所を考えれば破格の安さです。今回は520円払って積み上げた段ボール箱の奥にある左手の男湯へ、脱衣場は外壁側にテレビの視聴スペースがあり仕切り側にロッカー。フロントで借りた鍵のあるロッカーは島。天井は宇宙と言うか1970年代のスペースコロニー。

続きを読む


タグ:水風呂 大塚
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

小松湯 (豊島区池袋本町) [東京都豊島区の銭湯]

 日曜日、夕方前に風呂へ行くかと前日に続き豊島区へ。都道を進むと北池袋駅と言う看板が出ていたのでそちらへ。東武東上線と埼京線が通る踏切を渡るのでしばらく待たされますが私の前にいた軽バンを運転するお姉さんが車内で聞いているであろう曲に合わせて踊りだすのがミラー越しに見えたのが面白くて退屈はしなかった。

 踏切を渡ると左手に北池袋駅、先の交差点を右折すると以前は新月湯と言う風呂屋がありましたが廃業してマンションになっているとか。池袋の北と言う駅名なのですが木密な住宅密集地で埼京線のこの先にある駅は板橋駅なのですよね。地図で確認すると巣鴨駅も近くにあり正直城北エリアの地理が自分はわかっていないなと感じる。交差点を直進して中央通り商店会を進み突き当りを右折するとコンクリート煙突が見えてきて6年前に来た小松湯です。
池袋本町中央通り商店会
 正面に廻ると2階建ての店舗長屋ですが裏手に廻ると3階建ての賃貸物件、但し現在上階は貸していない風。店舗部分は中央に風呂屋の入り口があり左右にそれぞれ2軒ずつ貸店舗、風呂屋の右隣に2階へ上がる内階段があります。6年前の写真を見ると右隣は中華料理店でしたが現在は和食の店とテナントが変わっている。そして対面部分は用地買収されて更地に。周囲をぐるりと廻ると小松湯の釜場扉向かいも更地。豊島区の計画を見るに補助73号線と言うのが通し方によっては立ち退かなければならないのだろうか?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

稲荷湯 (豊島区上池袋) [東京都豊島区の銭湯]

 土曜日、8月は暑過ぎて公衆浴場ではなくスーパー銭湯ばっかり行ってしまったなと反省。9月の始まりは池袋の北側にサウナ無しの銭湯が何軒かあるのでそちらに入って仕切り直ししよう。外苑西通りから大塚方面に進み池袋を目指し手前で右折すると北池袋方面だったよな?と言う8年前の記憶で進むと何と、西巣鴨橋が架け替えで令和8年まで通行不可だった。

 仕方ないので左方向へ進むと池袋駅寄りの宮仲橋と言うのは渡れますね。渡ったら左手にビルの風呂屋があってビックリした、8年前に行った稲荷湯ですが。折角なので入るしかない、しかし前の通りが狭すぎて原付を路肩に駐輪できません。どうしたもんかな?都道に出る側の路地に稲荷湯の釜場への入り口前鉄扉が有ったのでその前に駐輪、公道じゃないし何かトラブルがあればお客だからすぐに対応できます。正面に戻り入り口を中央に見て左手の前庭は潰されてコインランドリーに、右手の前庭は健在でビル上階の賃貸部分に続く急な階段が脇にあります。
煙突
 右手下足入れに雪駄をしまい入場、こちらは豊島区唯一の番台式銭湯でして女将さんに回数券を渡して入場。脱衣場はビル銭湯ながら高天井で完全に木造銭湯レイアウトなのが初期のビル銭湯で良いです。仕切り奥の時計が壊れているのは良いけれども「休止中」と言う貼り紙にそうじゃないだろと。男湯の公道側前庭は放置されているような管理されているような微妙な状態。ロッカーは島と外壁側にあるので外壁側を使用。トイレは前庭寄り外壁側の引き戸の向こう側で段のある和式。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

妙法湯 (豊島区西池袋) [東京都豊島区の銭湯]

 憲法記念日、国旗を掲揚してから道の駅いたこでお買い物へ。道中首都高の葛西から宮城野までは渋滞するので高速に乗らず並走する357号線で千葉まで行きましたがその区間も大体渋滞していた、流石は連休後半初日。しかし東関道に乗ってしまえばガラガラでしてあっという間に到着。帰りは佐原の酒蔵2軒を回ると山車を引っ張ってお祭りをやっていた、コロナ明けだからだろうか?

 16時前に帰宅して掃除などをしていたら17時前になり今から何処の風呂屋へ行こうかな?明日はカブでお出かけする予定でライトをLED球に交換したのでテストドライブを兼ねてお出かけ。環七から早稲田通りで山手通りに入り西武線の跨線橋で側道へ、住宅街の踏切を渡ると目的地。椎名町駅からすぐの駅近銭湯で西武線とか中央線沿線はサウナが混んでいそう。ビル銭湯でして左端は上階賃貸マンションの出入口があり中央左手は地下にある女性専用岩盤浴の出入り口で中央右手にコインランドリーがあり右端が銭湯の入り口。
正面
 その右手奥に来客用駐輪場があります、通路の隣地との境にドクダミが茂っていて連休中に庭の草むしりしなければと思いだす。奥は広くなっているのでカブを停めてから入り口へ、下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けて明るいロビーへ。回数券を出しつつサウナもと言うと「今サウナの順番待ち2名で大体20分位かかります」ですと、やはり環七の内側や中央線沿線のサウナ銭湯はどこも混んでいますね。サウナ代金350円と安いのですが遅くなるのは嫌なのでサウナ無しにして右手の男湯へ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

やすらぎの湯 ニュー椿 (豊島区巣鴨) [東京都豊島区の銭湯]

 土曜日、猫が入院しているのでとても静かな我が家で淡々と掃除や洗濯をして最近妙に時間がかかるのは合間合間に猫の相手をしていたからかと再認識。諸事片付けてから風呂に行くか、と言っても昨今のサウナブームで環七の内側とか中央線沿線のサウナ銭湯は行列していることがとても多いから何処か空いている店は無いかな?と思案してじゃあ2015年に行ったきりのニュー椿はどうだろうか?

 原付を起動して何やら工事中の大塚駅前を抜けて巣鴨方面へ、白山通り沿いにそびえたつビル銭湯が目的地。相変わらずスーパー銭湯と見紛う大きなビル、中央に半地下駐車場の入り口はありますが原付はどうしようか?と言うのは2階フロントに上がる階段下の駐輪場が案外空いていたのでそちらへ停める。自動ドアを抜けて右手の下足入れに防寒靴をしまい2つある券売機へ、サウナに入る場合は浴場組合の回数券が使えないのか。サウナ込み入浴料は1,300でして前回訪問時の1,100円より上がっています。
券売機
 フロントの女性に券と下足の札を渡すとバスタオルと手ぬぐいにサウナキーの入ったバッグを貸してくれる、左手のロビーはエレベーターホールで男女のトイレあり。今日は男湯が2階なのでそのまま脱衣場へ、大型施設なのでスーパー銭湯の様な脱衣場です。床はよしず風でロッカーは百円返却式、トイレはロビーから入ってすぐ右手にありINAX謹製で段のある和式便器と言うのは珍しい。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

山の湯 (豊島区要町) [東京都豊島区の銭湯]

 日曜日、感染拡大防止に協力するでも無いですが外出せず自宅で過ごす。16時過ぎにようやっと動き出して原付に給油後山手通りを北上、豊島区の風呂屋に行こうと思いまして、まだ明るいから2014年の正月に住宅地の中を散々迷って行った要町の山の湯に行こうかな?と思い立って山手通りから要町通りに左折して要町小学校を左手に見つつ右折、1丁目と2丁目の境を進み番地が要町から高松に変わる境を右折して住宅地を少し進むと山の湯発見。今回はあっさり見つけたのは明るいのと要町通り側から行ったのが勝因、地番のホーロー看板は古い物も残っていて若干混乱しました。

 風呂屋だけに立派なコンクリート煙突がランドマークですが住宅密集地ですから近づかないと見えない、入り口は路地奥なので幅員の狭い公道側からは煙突と右手の男湯側しか見えません。壁面にスチームサウナの効能書きがある、路地を挟んで反対側には「要荘」と言うトタン壁でまるで映画セットのようなアパートがありそちら側壁面には「山の湯温泉」と言う看板もある。こんな奥地まで駐車監視員は来ないでしょうがこうも幅員がせまいと路肩に停めた原付が往来の邪魔になるので入り口前の路地に駐輪する。
煙突
 入り口正面に傘ロッカーがあり格天井のエントランス、エンジと水色の市松模様な下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜ける。番台は若い女性で回数券を渡して入場。仕切り壁一面の鏡が曇っているなあ、7年前に来た時には壁面には芝居や催し物のポスターがビッシリと貼ってあり島ロッカー上には置物だらけだった記憶がありますが双方撤去されており、かろうじて島ロッカー上に大きな青磁風の象が残っている位。外壁側ロッカーを使うとルーフファンがえらく低い位置で廻っていて手を伸ばすと触れてしまいそうで恐ろしいです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ゆラックス (豊島区上池袋) [東京都豊島区の銭湯]

 日曜日、土曜日からみなかみ町の古民家で泊まって宴会をしてきた。本当に酒盛りだけして帰って来たので昼過ぎには東京へ、ならばとそのまま君津に買い出しにも行ったら流石に疲れました。プールに行こうと思ったけれども流石にパス、来週の日曜日は終日イベント従事なので打ち上げ2次回の候補地を見て廻ってから明治通りに入り北上、池袋駅を通り過ぎてそのまま進めば良いのを右折したりと迷走してしまったら日が暮れかけて焦る。

 ゆラックス前には何度か来ているので場所は何となくわかっている筈なのに、かなり暗くなってから到着。ビル銭湯でして裏手に立派な煙突も健在ですが大型のガスメーターも有ったのでも使われていないかも。路地側に原付を停めると幅員が狭いので往来の邪魔になりそうだと思っていたら右脇の定食屋向かい辺りに駐輪場が有るのでそちらに停める、定食屋の品書きは納豆定食430円からととんでもなく安い上に290円の二級酒とかあるのでちょっと寄ってみたかった。
煙突
 さて、ゆラックス正面に廻ると左手にゆラックスの看板はありますが右側は酒の看板があり酒屋と食料品店?入ってみると普通の街の酒屋のレジが左手にあり右側には商品があまり置いてない陳列棚が、地域の食料品店みたいな位置づけだろうか。しかし風呂屋は地主さんがオーナーの場合が多い商売(番頭さんや雇われのケースもあります)で、酒屋は免許制の時代を鑑みるに路地裏とは言え地元の名家だったのだろうかね?更に銭湯上階は賃貸マンションだし。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
東京都豊島区の銭湯 ブログトップ