SSブログ
東京都新宿区の銭湯 ブログトップ

三の輪湯 (新宿区上落合) [東京都新宿区の銭湯]

 土曜日、朝までの豪雨からの晴れですが我が家周辺は地面が全く乾かず午後から出した洗濯物もグッショリなままなので取り込んで部屋干しへ。自分は風呂へ行かねば、この時期日の入りも遅いので遠方に行きたいと思いつつ遠くもない新宿区の三の輪湯へ行こうかな?前回は隅田川花火大会がゲリラ雷雨で中止になった日に行って自分も帰るに帰れず湯気抜き窓から降りこむ雨で途方に暮れて思案していた記憶が。

 原付で東中野に行って落合斎場方向に進んでからスマホ地図を見つつ進むと神田川のすぐ裏手だったか、飲食店が並ぶ界隈の角地に目的地発見。栄通りと言うこんな界隈でも道に名前が付いているのね、東京式木造銭湯ですが正面側はフロント化の際にレンガ風のタイルで壁面を覆って上階に住宅が出来ている。奥の釜場にも住宅はあるので二世帯住宅化したのだろうか?裏手の神田川に廻りしんもくはしを渡って対岸に廻りますが煙突が無いんで対岸から何が見えると言う事は無いです。
栄通り
 壁面に原付をぴったりと寄せて停めてから入場、右手の下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けてフロントへ。回数券を渡しつつサウナもと言うと下足の札と交換に追い金320円と言う事はサウナ込み入浴料800円でリストバンドとバスタオルを貸してくれる、本当は手ぬぐいも貸してくれたのですが持参した物があるので「どうします?」と聞かれてパスする事に。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

東宝湯 (新宿区新宿) [東京都新宿区の銭湯]

 さて土曜日、諸事片付けてって買い物に行ったら何故かもう16時半ですよ。しかし4月になって日の入りが遅くなったのでまだ余裕、とは言うものの本日はとても冷えるので遠方行きは難しいかな?冬物は既にほぼ片付けたし。と言う事で9年ぶりに新宿7丁目の東宝湯へ行こう。外苑東通りから市谷柳町交差点で左折して職安通りへ、このアクセスでは反対車線側だしどうするか?と言うとアンダーパスがあるので反対車線側の新宿七丁目へ。

 新宿と言えば高層ビル群や歌舞伎町と思い込んでいる人が来たら驚くよ、と言う路地だらけの住宅街です。職安通りから一本入った梯子坂下と言うよりも本当に職安通りから一本裏位の位置、と言うのは裏道沿いにあるビル銭湯と言うよりも大きなビルの一部が風呂屋なのよね。そのビルの職安通り側には美容院、駐車場を見るに店子には個人タクシーの運転手が多いのか?山側が現在駐車場になっているのでそちら側からの撮影も捗る。
美容院側
 下側の私有地になっている路地に原付を停める、路地の地面にグレーチングの鉄板が並べてあるのは所謂「どぶ」なんだろうね。正面と言うか梯子坂下側に廻ると向かって右手はコインランドリー、洗濯機は昔ながらのタイプで昨今流行の大型タイプはビル反対側近くに別のコインランドリーがありました。左手の入り口から入り番台をフロント改造したのか?左手の下足入れに雪駄を仕舞い右手のフロントへ回数券を渡す、ロビーと言うよりも男女の脱衣場への通路の様なスペースを抜ける。

続きを読む


タグ:若松河田
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

世界湯 (新宿区高田馬場) [東京都新宿区の銭湯]

 土曜日、諸事片付けて一段落したらもう16時でして日の入りの早い11月なのでもう日没まで時間が無いな。と言う事で8年前に行ったきりの高田馬場にある世界湯へ行くか。原付で新目白通りから行けば良いのか?と言うのは全然見当違いでして早稲田通りに出て山手線の外側に出ないとダメだったと言う。早稲田通りから神田川方向へ急坂を下り東京富士大学の隣くらいが目的地。宮田橋と言う神田川にかかる自動車もギリギリ通行可能な橋の近く。
神田川
 ビル銭湯でして敷地は広い、周囲を1周しても煙突が見えるでも無いです。コインランドリー前に原付を停める、入り口正面の下足入れに雪駄を仕舞い入場するととても広いロビー。奥に大画面テレビとその横に福祉タイプのトイレ、ソファが沢山あるので待ち合わせに便利と言うか。奥の次の間にフロントがあり回数券を差し出しつつサウナもと言うと差額550円いただきますと、差額と言うのは回数券440円となのか入浴料480となのか?新宿区なのでサウナは500円かなとは思っていましたが郊外の安いスーパー銭湯より高いです。

 下足の鍵と交換にバスタオルと手ぬぐいにロッカーキーを貸してくれる、右手の男湯へ。天井の低さは新しいビル銭湯ならでは。浴室側の大型ロッカーがサウナ客用で奥が一般客用、双方ロッカーの鍵はフロント管理なのも新宿だねえ。仕切り側にドレッサーがありトイレはロビー側に福祉タイプ、車椅子でも利用可能な広さの割に便器が壁際に追いやられ過ぎてない?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

栄湯 (新宿区西落合) [東京都新宿区の銭湯]

 日曜日、日中は買い出しに行って16時ごろ帰宅。風呂屋に行こうと言う事で2011年に行ったきりの栄湯に行こう、と言っても2017年にリニューアルオープンしているので初めてみたいなものかな?ガラガラの環七を北上して早稲田通りに入り哲学堂へ、新青梅街道から行くと道が簡単なのですが遠回りな気がしたので中野経由。哲学堂公園は中野区ですが通りの反対側は新宿区でして西落合に入ってまいばすけっとの向かいに目的地。

 新宿区と言うと西口の高層ビル群と歌舞伎町のイメージで語る人がとても多いのですが私のイメージは都心の木密地域です。この西落合界隈も住宅地でしてまいばすけっと前には地元の子供が自転車で集合している。栄湯は1980年代竣工の5階建てビル銭湯かな?天井高めの1階が銭湯とコインランドリーで2~4階が賃貸マンションに最上階がオーナー宅と推測、裏手に廻ると一辺1メートル以上はある正方形の煙突がありその下には作業場所らしきものがあるから察するに昔は薪で沸かしていたのかな?
煙突
 住宅地ですが都心なので駐車監視員を警戒してビル敷地内に原付を停めて左手の入り口へ、入り口の左手足許からは丸い石から水が湧き出ている。正面の下足入れは改装前と変わらないかな?左手に傘ロッカーがありその上に屋号と家紋に石田と書かれた板の看板が飾ってある。ロビー入り口手前に券売機があり丁度回数券が尽きたので470円で入浴券を購入、サウナは400円ですが現在は休止中です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

金沢浴場 (新宿区新宿) [東京都新宿区の銭湯]

 さて土曜日、プールから帰宅して折からの高温と突風で久々乾いた洗濯物を取り込んだりすると16時。今から風呂に行くとしてもこの時期は1年で一番日の入りが早い頃なので今から17時前に到着できる所は何処だろうか?とりあえず原付を起動して都心へ向かい左折レーンが混んでいるから嫌とかそんな理由で外苑東通りへ、市谷柳町交差点で大久保通りに左折して若松町の交差点で左へ進んでしまった。明治通りの手前で右に入って東宝湯に行きたかったのが金沢浴場に来てしまった、もう日が暮れる寸前ですので今日はこちらにしますか。
全景
 新宿区新宿と言う地番ですが周辺は狭小3階建て住宅や木造の賃貸アパート多数、幅員も4メートル以下で新宿と言えば新宿駅西口の高層ビル群や或いは歌舞伎町の繁華街を連想する他県の人からすると想像もできない風景。こう言う風呂屋巡りをしていると確かに新宿区と言うのは高層ビルでも盛り場でもない都心の木密地域なのだなと言うのは強く感じます。

 そんななので先ず125ccの原付と言えど置き場所が難しい、入り口前に一旦は乗り捨てて周辺を検分すると5ナンバー車どころか軽自動車でも走りたくない幅員なのに大型車オーナーが多いなと感心。原付は入り口右手のコインランドリー脇壁際にぴったりと停めて多分往来の邪魔にはならないかな?4階建てビル銭湯で上階の賃貸部分へは正面右側奥に入り口があります。

続きを読む


タグ:東新宿
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

柏湯 (新宿区北新宿) [東京都新宿区の銭湯]

 日曜日、台風一過と言うほどの台風接近でもなく強風で封鎖にもならなかったアクアライン経由で普段通り君津の農産物直売場味楽囲へ。帰りに道の駅にも寄るつもりが見事に忘れてしまい台風の影響か案外と空いていた海ほたるに久々寄って予想通り目的の物をゲット、実は近所のスーパーでも同じ物を売っていて多分そちらの方が安かったのだけれども。折角来たので5階のフードコートに行ったらシステムが変わっていてビックリしましたが渋滞も無くささっと帰宅。

 その後バイクを簡単に洗車、昨日の台風でドロドロになった原付も一緒に洗って終了後に16時を過ぎたのででは風呂屋に行こうか?組合の広告動画が新宿のユニカビジョンで流れているそうなので帰りにそれを見に行ける場所が良いかなと言う事で北新宿の柏湯にしよう、中央線に乗っていると見える新宿淀橋市場の真裏にあります。そんな前回2013年の夜に来た曖昧な記憶だけに最終的にはスマホ地図のお世話になりやっとたどり着く、古い3階建てのビル銭湯で1~2階は入浴施設で3階は賃貸物件。それと地階にKashiwagiSaunaDockと言うサウナ跡があります、下記リンクの2000年当時の訪問記事を読むとその頃はまだ営業していたとか。
北新宿4丁目商店街
 7年前には裏手に残っていた四角いコンクリート製煙突は撤去されている、ガス転換の際にでも取り壊したのだろうか?向かって右手壁沿いに屋根のある駐輪場がありますが自転車でほぼ満車なので左手の旧サウナ客専用駐車場跡の駐輪スペースに停める、この場所はせいぜい縦列で乗用車1台分停められないかな。5段ある階段を上がると柏湯の名入り青テント下を樹脂製の波板で囲った空間の左右に洗濯機と乾燥機の並んだ簡単なコインランドリー、竣工当時は無かったのだろうなと言う感じ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

鶴巻湯 (新宿区早稲田鶴巻町) [東京都新宿区の銭湯]

 日曜日、やっと通常モードで昼にJA君津の農産物直売所に行って帰りに久留里線下郡駅近くの定食屋でランチ、女将さんに顔を覚えられた様でちょっと嬉しい。帰宅後出勤して少し仕事をしてから風呂屋へ向かうよ、外苑東通りから早大通りに入ろうとすると遊び場道路として封鎖されているので一本裏手の道に入る。しかし目的地の鶴巻湯がそもそも早大通りの一本裏手にある鶴巻町にあるので結果として真正面へ。
煙突
 ビル銭湯か、と思いきや3方を公道に接する位には大きい。正面向かって右側の裏手に廻ると煙突があるのですが流石にもう使っていなさそう、左手も1階は浴室の様なので男湯なのか。裏通りですがこんな都心は駐車監視員が来そうなのでコインランドリー脇の敷地部分に原付を停めて入場、フロント式ですが下駄箱が左右にあり何となく男湯側・女湯側で男女が使い分けているね。

続きを読む


タグ:早稲田
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

熱海湯 (新宿区神楽坂) [東京都新宿区の銭湯]

 日曜日、天気が悪いですが雨の降りだす直前に実家のペンキ補修を。築40年以上経過して傷んできたので、修繕ではなく延命ですが木材部分に被膜を作って保護する。小雨降る中帰宅して12年前に行ったきりの熱海湯に行こう、実は新宿区内に未訪問の銭湯が2軒残っていたのでまだ都内コンプリートでは無かったです。それはさておき熱海湯、外堀通りから神楽坂に入ろうとすると当然歩行者専用道路でしたので一本向こう側に行って坂を上ってから神楽坂を横断して反対側の一本裏道にはいり少し上ると熱海湯。
路地の奥
 見事な千鳥破風の宮造り銭湯ですが路地裏なので撮影が難しい、向かいの路地が階段になっているので上がって見るとコンクリート煙突が健在なので裏に廻ってみるか。向かって右手に路地が有り入ってみると銭湯躯体右手に所謂どぶ部分に鉄板の蓋がしてあり奥にトラックが停めてある、右手の階段を上がると見番横丁に出て少し進むと果たしてコイン駐車場があった。申し訳ないが立ち入りさせて貰い奥から煙突を検分、重油のタンクや鉢植えなぞを堪能するも建物裏手にステンレス製の煙突が追加されているので薪からガスに切り替えたのかもしれない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
東京都新宿区の銭湯 ブログトップ