SSブログ
東京都多摩地区の銭湯 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

千代乃湯 (三鷹市井口) [東京都多摩地区の銭湯]

 台風の週末ですが夕方は小雨位だったので風呂屋へ遠征、甲州街道を下り武蔵境通りに右折して北上、この夏は毎週通い詰めだった気もする東八道路を通過するとすぐに「ふろはふろやで」と書かれた水色地に黄色の矢印と白髪の男性の顔写真がある大きな看板がありそこが目的地。看板の角には酒屋があり道路の反対側には大きなコンクリ製水タンクが目印ですがこの看板が一番目立つよね、矢印に従い左折して左手の駐車場奥にある駐輪場へ原付を停める、屋根付きで助かり。
派手な看板
 看板の写真を撮りに武蔵境通りまで戻るけど道中のEAST1010(銭湯?)とか言う賃貸物件も風呂屋の持ち物だろうな、とか感心していたら通り沿いのジョナサンやその裏手の広大な駐車場に取り壊し中だったテナント物件も全部千代乃湯の地所らしい。銭湯ビルの2階と3階は賃貸物件で入り口の反対側に煙突あり、煙突の周囲に囲いが有るので露天風呂かな?ビル屋上にも囲いが有るのでアレも露天風呂か。
煙突
 広いタタキの玄関はこんな天気だと本当に助かる、奥の石製布袋様にニコニコお出迎えを受けつつ右手の入り口へ。下足入れに雪駄を仕舞い3つ並んだ券売機でサウナ券を購入して回数券とフロントへ、フロントはアルバイト?若い女性が3人ほどいて下足の札と交換にサウナの雲形キーをくれる。フロント奥は細長い廊下状のロビーでして着席して飲食も出来る、券売機下の方は飲食チケットだったか。奥にはネコイラストの色紙が有ったり屋外の喫煙スペースがあったり。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ぬくい湯 (小金井市貫井北町) [東京都多摩地区の銭湯]

 二週連続の三連休初日の土曜日、午前中は雨が降ったり止んだりだったのが午後からは晴れて来た。明日は秋分の日なので日の長い内に遠い多摩地区の銭湯を廻り続けなければ、立川よりも遠い風呂屋はまた来年だろうか。なので東八道路から新小金井街道に入りひたすら北上、JRの高架を潜って右手にローソンがある交差点の向こう側に黒煙を上げる煙突を発見。左手は学芸大学なのか、先の信号で右折すれば良かったのですが煙突に釣られてローソンの角で右折してバス通りを下る格好で向かう。
煙突が目立つ
 煙突が立派なので見まごう事の無い銭湯なのですが、エントランス部分の2階は工務店の事務所か何かでそのせいか歩道沿いに建築廃材が色々並んでいたり。反対側の様子はどうだろうか?と北側の小川に向かうと指を蚊に喰われてしまった、自宅でも午前中に4匹の蚊にたかられたりと今年の夏は蚊の出番が無かったからか9月の終わりに頑張りだした様で。路肩に原付を停める、バス通り沿いですが駐車監視員が来そうに無い雰囲気なので多分大丈夫。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

鳩の湯 (国立市東) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、3連休の初日なので想定より道は混んでいるし雨上がりで路面は濡れているし。昨日より浴場組合のスタンプラリーも始まっているので、台紙を貰いに行きがてら何処へ行こうか?今年は夏場に多摩地区を重点的に廻ったので国立市の鳩の湯に行くか、遠いのでこれから日の入りが早くなると流石に辛いですし。東八道路を終点まで進んで右折し、多喜窪通りに左折。この下り坂がRCサクセションの「多摩蘭坂」だったのか、先の五差路で右折するとスポーツクラブの向かいに目的地、切妻屋根下に青丸に鳩の絵にハトの湯と白抜きしてありこれは地元デザイナー云々と言う作品だとか。
煙突
 入り口はバス通り側から幅員1メートルほどの路地がありますが、そこを強引に原付で突破したら反対側の五差路に繋がる公道沿いからアクセス出来たのね。来客用駐車場とその奥に別棟と言うか離れのコインランドリーあり、水道水ではなく井戸水を使っている云々と言う口上があり確かに井戸水用のポンプがある。そのポンプ前に原付を停めて周囲を検分、アパートは同じ敷地内かな?裏手に廻ると煙突はステンレス製、どうにも湯気抜き窓の中央部分が陥没している様に見えるのですが大丈夫?
仏像の顔
 ぐるっと廻って正面へ、すると入り口脇のアパートの境にある木の幹に仏像の顔が有るのを発見、お面をかぶせたのではなくやはり生きた木の幹に彫ったのだろうね。正面の広いタタキには名入りのマットがあり奥には差し込む式の傘ロッカー、右手の下足入れに雪駄を仕舞い引き戸を抜けて入場、外側を向いたボックス型のフロントにある若い男性に回数券を渡しつつサウナもと告げると追い金200円でリストバンドとバスタオルを貸してくれる、下足の札は預からないね。高天井の脱衣場ですが躯体が社殿造りでもないので格天井でも無し、床はパッチワークの様に色々な床材が使ってあり一見するとボロいのですがフワフワする事無く非常に堅牢です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

桃の湯 (国分寺市東元町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、蒸し暑いし日差しは相変わらず強烈ですが日の傾きが早くて秋を感じる。国立の鳩の湯に行こうと思っていましたが風邪を引いているのでサウナは辛そう、その手前国分寺の桃の湯はサウナが無いのでそちらに行こう。普段通り狛江通り~甲州街道~武蔵境通り~東八道路と進んで国分寺街道で右折、先週行った松の湯の大体西隣だからそんなに奥じゃない筈。と思っていたら「サウナ・コインランドリー桃の湯」と言う看板を発見、風呂屋にしては間口が狭いので通り過ぎて路肩に停車。
バス通りからこう見える
 通行量が多いので一旦流れが切れたタイミングでUターンして正面から撮影を、と思いきや、社殿造りの銭湯躯体が奥にあってその手前がコインランドリーになっているのは良いけれども奥の風呂屋フロントまでオープンなので写真を撮ったら不審がられる事は必定。思わず脇から撮影したりね、煙突が立派なのでバス通り沿いをぐるっと裏手にいってみよう。桃の湯だけが間口狭く奥行き深く並びの店舗は間口の割に奥行きが無い店が多い気がする、妙にスナックが多いのは近隣に大きな会社でも有ったのだろうか?煙突の周辺は廃材が積み上げてあり薪なのね、更に裏手にこんもりとした鎮守の森みたいなのがあるので見に行ったら個人の住宅と言うか大邸宅だった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

松の湯 (府中市新町) [東京都多摩地区の銭湯]

 日曜日、予報通り昼過ぎまで雨で止むのを待ってから出掛けましたが結局降られたと言う。夕方に府中から国分寺街道を北上して府中市内の銭湯で残り一軒となった松の湯を目指す、すると東八道路にぶち当たったのでちょっとビックリした。上り車線に右折して新町小北交差点を左折すると団地を抜けて新町商店街、途中に「松の湯ストアー」と言う店舗がありその左手なのですが一方通行出口なのでぐるりと廻り込む。松の湯ストアー・松の湯・コインランドリーと松の湯ブランドが並ぶよ。
松の湯ストアー
 因みに戻ってから地図を見たら国分寺街道をそのまま北上した桃の湯と位置があまり変わらない、府中市内だけど北端に位置して最寄り駅は国分寺なのか。正面をフロント改造してありますが上を見ると社殿造りではないシンプルなトタン葺き切妻屋根の木造銭湯、正面右手が駐輪場になっているので奥に原付を停める。更に奥まで行くとステンレス製の煙突が見える。正面に戻りエントランスへ、下足入れに雪駄を仕舞い右手のロビーに入ると入り口右手にテレビ、左手奥にフロントがありご主人に回数券を渡しつつ「サウナも」と言うと追い金250円で下足の鍵と交換に雲形サウナキーとサウナバッグに入った手拭いとバスタオルを貸してくれる。
煙突

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

立川湯屋敷 梅の湯 (立川市高松町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、異常な暑さですが先週涼しい思いをしたので余計暑く感じているだけであって7月は毎日こんな調子だったか?今年の夏中に立川市の銭湯4軒廻り切る予定なので本日も甲州街道へ、最近お気に入りの東八道路ではなく甲州街道なのはガソリンを入れたかったのですがいつも入れる銘柄のスタンドが行列していたので入れそこなってしまった。立川までの距離を見るに残量で往復出来るのでそのまま行きますが甲州街道混み過ぎ。

 立川通りに入って北上、北口側は渋滞が酷いのですが曙町二丁目の交差点で右折しても立川通りのまま。そのまま北上を続けると太ったコック人形の看板のある角、立川女子高東交差点を左に入れば目的地なのですが一方通行路なのでぐるっと迂回。あまりに迂回したので原付だからエンジンを切って押せば良かった、角の並びにシャレた古本屋がありましたが扉全開なのでこの暑さだと入る気がしません。
目印
 交差点側に3台と女子高側に7台分の駐車場があり駐輪場も整備してあるので原付を余裕で停める事が出来た、駅前なので路駐は切符切られそうですからね。右手の入り口から入り壁いっぱいの下足入れに雪駄を仕舞う、反対側の壁面がマンガで埋め尽くされていて笑う。床は木目調ビニールクッションタイルでフワフワして気持ち良い、フロント手前の券売機でサウナ券300円を買い組合の回数券と一緒に出すと下足の鍵と交換にロッカーキーを預かる、因みに本日は岩盤浴は故障だそうです。
入り口

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

美保湯 (立川市羽衣町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、日の長い8月の内に遠方の立川銭湯4軒完湯を目指したいのですが、道中の狛江通り沿いにもキバナコスモスが植えられて段々と秋めいてきました。本日は涼しいのでサウナの無い風呂屋にしよう、東八道路から一橋大学脇を抜けて西国立駅前へ。すると駅前の羽衣商店街でねぶた祭りをするとかで都道を国立側には進めませんが本日の目的地である美保湯は反対側だから無問題、トヨタの自動車教習所とJR中央本線の間に煙突を発見。
煙突
 木造モルタルの銭湯で正面には鉢がずらりと、正面どころか道路を挟んだ向かいにも菊の鉢が大量に並んでいたので秋に行くと良いかもしれない。左手奥に駐車場があり正面に駐輪場が有るので原付を停めて右手の入り口へ、下足ロッカーが男女兼用だからか番号が3ケタまで有ってちょっとビックリだ。フロントの女将さんに回数券を渡して手前側の男湯へ、ロッカーは外壁側と島でして高天井にはクロスが貼られて照明が下がっている。トイレは濡れ縁に出た先で古い洋式便器、掃除はしていますが何分古いので内側の黒ずみ汚れが気になるわ。それよりも入るなりいきなり常連さんに話しかけられて面喰った、容姿を褒めてくれているので悪い気はしませんが。

続きを読む


タグ:西国立
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

旭湯 (府中市宮西町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、断続的な雨と言うよりもスコールに何度か降られる。自宅で降られた時には布団や洗濯物が濡れて参りました、出先では見越して木陰に原付を停めておいたので降られず。と言うより停めておいた場所から500m先では雨が降った形跡もなく本当にスコールですわ、スマホの雨雲レーダーアプリを見るとそのまま降られずに府中まで行けそうなので当初の予定通り府中の旭湯へ行こう。

 甲州街道をひたすら下り府中街道の先で左折、地図の情報と違うなと思ったけど京王線の高架の向こうに果たして煙突が立っていた。煙突のふもとに賃貸云々と言う看板がかかっていて何かと思ったら正面に廻ると脱衣場の上階部分がアパートになっている、アパート階段のある右手にコインランドリーあり。左手に1台分の駐車場と駐輪場が有るので原付を停めて階段を上がり入り口へ。
煙突
 下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けると広いロビー、何故か壁面にはマリリン・モンローのスチール写真がビッシリ、入り口右手には大画面テレビ。奥のフロントに行くと女将さんの脇でポメラニアンがノビている、回数券を渡しつつ「サウナも」と言うと追い金300円で下足の札と交換にリストバンド・バスタオル・手拭いを貸してくれる。あまりの蒸し暑さに冷蔵ショウケースのジュースを一本購入、外にも自販機が4台並んでいました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

富士見湯 (昭島市中神町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、3連休初日ですが天気予報通りとても暑い。日焼け止めを塗って原付でまたもや昭島市へ、昭島市には銭湯が3軒しか無いのでコレでコンプリートか?今日は混雑する旧甲州街道を避けて甲州街道に出たらそちらの方が早いね、東八道路から立川駅前を通過して青梅線東中神駅。南口の昭和湯は先週行ったので北口側へ、団地の中に広い駐車場のある目的地を発見して助かり。1260とか言うザックリした地番じゃ探すの難しいと思っていたので、奥に第二駐車場が有るとかで長屋か工場の様なツライチの切妻屋根の木造銭湯でしてフロント周りは大改造されていますが脱衣場部分は木造モルタルのままで右手奥には煙突も見える。
煙突
 駐車場に原付を停めて入場、下足ロッカーに雪駄を仕舞い自販機で並ぶ。ココはサウナ銭湯だから組合の回数券を持っていてもチケットを買わねばと思いきや売っているのは入場券だけなのでサウナは無料か。引き戸を抜けて入場、右手のフロントに回数券を渡しスマホのスタンプラリーをする。高天井でルーフファンが廻っていますが今日は暑過ぎるのか涼しさも微妙、フロントではスナック菓子やカップ麺も売っていて、組合HPで謳っている通りロビーはマンガ図書館状態。命の危険を感じるレベルで干からびているから自販機で缶コーヒーを買って飲みましたが百円でお茶の販売もしていたのでそれを飲めば良かった。
駐車場
 左手の男湯へ、入るといきなり階段が有るのでコレ上がったら女湯を上から覗けるんじゃ?と言うのは残念ながら飾りで実際に上がる事は出来ないのだとか。しっかりとした板張りの床で外壁側のロッカーに荷物を入れる、トイレも外壁側で個室と小便器が分かれているのは便利なのですが冷暖房が無いので辛い。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

昭和湯 (昭島市玉川町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、西は大雨ですが東京は何とか天気がもっているのでまた昭島市の風呂屋へ行こう。かなり慣れてきた東八道路から一旦国立駅前に出てそこから西国立駅南を抜けモノレールの立川南駅下を通過してひたすら西に進むと先月行った三光湯の前を通過、更に進むと右手に東中神駅、左手に竹口病院がある交差点に出たので左折。八清商和会商店街に出ると店舗長屋の裏手に昭和湯発見。
全景
 因みに商店街にせよ街道沿いにせよ飲食店が多いエリアですね、モルタル壁の軽量鉄骨造なのだろうか?とても太くて短めな煙突が印象的。常連客は皆向かいのアパート前に自転車を停めているので真似して原付を停める、中央の入り口から入り鈴の付いた鍵をかける下足入れに雪駄を仕舞い左手のロビーへ。実は玄関から右手のロビーにも入る事が出来そうなのですが立ち入り禁止になっていたり、左はマンガ図書館と椅子、右手には雑誌が山積みですが動線上に無いので左手が人気。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 東京都多摩地区の銭湯 ブログトップ