SSブログ

桃の湯 (国分寺市東元町) [東京都多摩地区の銭湯]

 土曜日、蒸し暑いし日差しは相変わらず強烈ですが日の傾きが早くて秋を感じる。国立の鳩の湯に行こうと思っていましたが風邪を引いているのでサウナは辛そう、その手前国分寺の桃の湯はサウナが無いのでそちらに行こう。普段通り狛江通り~甲州街道~武蔵境通り~東八道路と進んで国分寺街道で右折、先週行った松の湯の大体西隣だからそんなに奥じゃない筈。と思っていたら「サウナ・コインランドリー桃の湯」と言う看板を発見、風呂屋にしては間口が狭いので通り過ぎて路肩に停車。
バス通りからこう見える
 通行量が多いので一旦流れが切れたタイミングでUターンして正面から撮影を、と思いきや、社殿造りの銭湯躯体が奥にあってその手前がコインランドリーになっているのは良いけれども奥の風呂屋フロントまでオープンなので写真を撮ったら不審がられる事は必定。思わず脇から撮影したりね、煙突が立派なのでバス通り沿いをぐるっと裏手にいってみよう。桃の湯だけが間口狭く奥行き深く並びの店舗は間口の割に奥行きが無い店が多い気がする、妙にスナックが多いのは近隣に大きな会社でも有ったのだろうか?煙突の周辺は廃材が積み上げてあり薪なのね、更に裏手にこんもりとした鎮守の森みたいなのがあるので見に行ったら個人の住宅と言うか大邸宅だった。


煙突
 改めて正面へ、道路からの段差が大きく原付を押して登る事が出来る角度じゃないのでエンジンをかけて上げてから駐輪。左右の自販機を見比べてフルーツジュースを購入、空き缶入れが無いと思いきやそのままコインランドリーの中だったのね。左右に洗濯機が並び棚にはマンガも並ぶ部屋を抜けるとそのまま広いタタキがあり雪駄を脱いで下足入れへ、正面のフロントにいる女将さんに回数券を渡して入場、左手にソファがあるんで常連さんが腰かけて女将さんと会話している。

 左手の男湯へ、出入口には水色のカーテンで目隠しをしている。格天井じゃない高天井からはシンプルな照明器具が下がっていて多摩の風呂屋で良く見る形式、ロッカーは島と左右にあり。トイレは公道側濡れ縁に一旦出て外壁側の個室へ、古い公団タイプの洋式便器ですが左手の床がフワフワなのが怖いと言うか危ない。外にサウナと大書きしつつも休止しているので現状でやるだけやって廃業するパターンなのだろうか、と思わせておいて突如中規模な改装するケースが最近多いけど。

 浴室へ、島カラン2列でカランは外壁側から4-5-5-6-6-7、外壁側手前に立ちシャワー2ですが奥側はカランを外してあります。脱衣場外壁側のスチームサウナは施錠して中が見えない状態に。ケロリン桶と円筒形腰掛を持って島カランに陣取る、カランは刻印が深い日の丸扇のボタン式。全身を拭ってから浴槽へ、外壁側が激しいバイブラの浅槽で中央が外壁側に2点ジェットが2つある浅槽と仕切り側が気泡の深槽。最初は2点ジェットへ、お湯がやや熱いのとジェットの勢いが強いのが気持ち良い。深槽にも入ってから上がって体を洗う、シャンプー類の備え置きは無し。

 今度はバイブラへ、ブクブクやられていると汗がダラダラ出てくるのでやはり風邪だなと。悪寒がしないだけ良いかと上がって立ちシャワーで冷水を浴びると結構な勢いなのでこれとスチームサウナを往復しても気持ち良かったろうに。島カランが2列ある大型銭湯ですが高天井のペンキはだいぶベロベロに剥がれている、壁画は仕切りのタイルに描かれた太陽とカモメ?と立ちシャワー壁面の花のタイル画位で浴室壁面はコミカ風呂とも違う素焼き風のタイルでブドウ?みたいな模様あり。上がって服を着ていると常連さんに話しかけられてしばらく談笑、17時台は老人が多いのは何処も同じか。帰りは往路をそのまま戻りますが発汗でまた調子が悪くなったような、すぐに暗くなって本当に9月ですね。
正面

桃の湯
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-662
http://www5e.biglobe.ne.jp/~wadyfarm/kokubunji3.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。