SSブログ

寿湯 (大田区蒲田) [東京都大田区の銭湯]

 日曜日、日中は久々マスツーリングに参加。そのまま房総半島を半周してアクアラインで帰ると言うので折角千葉に来たのに勿体無い!と言う事で買い出しをすべく何時もの大多喜方面に行こうかな?と思ったけど道中にあった君津の農産物直売場に寄ったら欲しい物は全て売っていたのでそちらで買い物を済ませる。都内に戻って来たら蒲田付近からまさかの本降りの雨でして短時間でしたがしっかりと濡れました、通り雨でしたがガレージで雨宿りしたので帰宅が17時半頃に。

 今から風呂だともう近場に行くしかない、じゃあ蒲田の寿湯に行くか。環八から蒲田の駅前に出て京急蒲田駅の手前で左折するとすぐ、京急線も高架になって地上2階3階を走っているので駅近なのが見て実感できます。広い地所でして左2/3に銭湯躯体があり右1/3は駐車場と廃材置き場、「寿湯サウナ」と書かれた立派なコンクリート煙突。東京式木造銭湯レイアウトですが正面は切妻屋根の前に商家風の四角い箱を取り付けてある、元は番台式だったのでしょうが現在は右手女湯側が前庭を潰してコインランドリーに、左手男湯側は前庭が健在で塀の前が駐輪場になっている。
煙突
 原付を突っ込んで正面へ、青い看板に「丸風呂」とある通り円形浴槽が自慢の銭湯。下足入れに雪駄を仕舞い正面のフロントで大女将に回数券を渡すとロッカーキーを貸してくれる、蒲田の駅前なのでフロント管理にしないと持ち帰る不心得者が確かに多そうだ。外の青い看板の裏部分がロビーになっていてテレビとソファあり。左手の男湯へ、フロント改造されてもビクともしない広い脱衣場は高天井が昭和の木造建築感でとても良い感じ。前庭部分には石の築山手前にユーモラスな顔をした丹頂鶴の人形が2体置いてある、トイレは前庭手前外壁側で洋式便器、温かくなったからか?暖房便座のコードがコンセントからただ引っこ抜かれて垂れ下がっているのが何とも。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

御幸湯 (川崎市幸区小向仲野町) [神奈川県川崎市の銭湯]

 土曜日、予報では1日降ったり止んだりの筈が日中は全く降らずお陰でルーチンの家事や運動を予定通りにこなす事が出来る。このままの天気の様なので埼玉県か葛飾区まで風呂屋遠征しようかな?と思ったけれどもそう言えば多摩川大橋を渡ってすぐの御幸湯が3月31日で廃業なので今日行っておこう。と言う訳で多摩川大橋を越えて最初の信号の先、ブックオフ手前左手にコンクリート煙突が目印のように良く見える。そのブックオフに原付を乗り捨てる、御幸湯は公道から入り口までの路地が駐輪場になっているから店の前に停める事が出来るのですけれどもね。
煙突
 歩いて裏の砂利敷きの路地から煙突を眺めてから正面へ、川崎競馬関連の施設が近くにあるので馬糞の臭いがする一角です。右隣に以前は飲食店が入っていたのが現在は空き店舗かな?駐輪場のカーポートに3月31日をもって廃業する旨の貼り紙が、施設老巧化が原因なんだとか。入ると正面の傘ロッカーにも同様の貼り紙、右手の下足入れに雪駄を仕舞い川崎ならではな自動ドアの引き戸を抜けて入場。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ゆートピア21 (葛飾区亀有) [東京都葛飾区の銭湯]

 日曜日、空気はひんやりしていますが快晴。昼過ぎまで自宅や車庫で色々と雑用をこなしてから午後は日本橋とお茶の水でお買い物、最近はネットばかりだったのでやはり店頭で接客されつつ買い物をするのは良いです。そんな都心起点なので今日は遠方の風呂屋に行こうかな?葛飾区小菅付近でも行こうかとお花茶屋付近まで行くと今日はサウナに入らねばならない理由が有ったのを思い出す。亀有方向に進んだ橘湯が良いかな?と行ってみたら入り口が鉄パイプで封鎖されていた、浴場組合の廃業リストに載っていたかね?

 しかし亀有駅が近いのでそれならば駅前のゆートピア21に移動するか、とにかくJR亀有駅南口を適当に目指す。正月に前を通過しているので勝手は分かるのですが、問題は繁華街の駅前なので原付を乗り捨てる事が出来るか?現地に行ってみるととてもじゃないが店頭に原付を停めて良い雰囲気じゃない、乗り捨てている人はボチボチいたけれども。少し考えて環七挟んで対面のアリオ駐輪場に乗り捨ててしまったよ、駅前にイトーヨーカドーがありすぐ近くに同じ系列のアリオとセブンアンドアイな亀有駅前で、環七を跨ぐ歩道橋がエスカレーター式なのには感動した。
亀有駅
 改めて正面に廻ると社殿造りの東京式木造銭湯、前庭と破風部分を潰してフロント改造しているかと思いきや、向かいの商業ビル2階から見たら千鳥破風が残っていました。住宅密集地ではやや不安になるコンクリート煙突は裏手のアーケード飲み屋街からも良く見える、懸魚も健在でこのままの状態をキープして欲しいな。右手の玄関に入り下足入れに雪駄を仕舞いロビーへ、フロントのご主人に回数券を渡しつつサウナもと告げると300円で下足の札と交換にバスタオルとサウナ客専用ロッカーキーを貸してくれる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

おきもと湯 (足立区西新井本町) [東京都足立区の銭湯]

 金曜日は10時半より19時半まで途中休憩2度挟んで3つの会議、流石にお疲れモードになっていたら突如「おきもと湯」と言う名前が浮かんだので会議資料閲覧用のタブレットで思わず検索。舎人ライナーの江北駅近くなのか、と言う事で土曜日はそのおきもと湯へ。気温が一気に下がったのですが冬装備はもう片付けたのでやや薄着で耐えるしかない、都心付近で弱い雨に降られたりと桜は咲いていても散々な天気です。

 西日暮里から舎人ライナーに沿ってドンドン下る、江北駅の交差点を右折して病院の先で右折するとすぐ左手に煙突が見えてくる。煙突をたよりに進むと銭湯の敷地と言うか廃材を積んだり自宅部分の玄関に出てしまいこれは流石に通行禁止でしょうと思いきや、おきもと湯入り口と書いてあったり入浴目的でも無い近隣住民も通り抜けに使っているので良いのか。釜場の前を通過すると薪で沸かしているのが良くわかる、正面に廻ると隣はフェンスで仕切った露天の駐車場で左手男湯側隣には現在9階建てのマンション建設中。ネットで見たら元は露天の駐車場だったようなので景色がかなり変わりそうです。
煙突
 がっしりとした塀に囲まれた社殿造り木造銭湯ですが屋根がスレート瓦、旧来の日本瓦は高いのだろうね、補修の際に瓦に色を塗ってる風呂屋を見かけた事あるし。入り口部分の千鳥破風も微妙にアールを描いていますがむくり破風と呼ぶほどでもない、雨どいも板金職人が銅板で叩いた一点物の様な造形なのですが色を塗ってあるので樹脂製にも見えるし、こう言う雨どいも市販しているのだろうか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

宮下湯 (横浜市鶴見区岸谷) [神奈川県横浜市の銭湯]

 春分の日、予報通り午前中は雨。予報通りに午後には止んだのですが風が強い、2月近く動かしていない大型バイクを起動してこんな時間からでは千葉の大多喜位しか行く場所が無いなと思いきや、アクア連絡橋で横風の突風を喰らって死にそうでした。何とか16時半に帰宅後武蔵小杉のおかふじへ「ジャガバタまん」と言う和菓子を買いに行くと売切れで止む無く普通のお菓子を買う、電話予約でリベンジするしかない。

 武蔵小杉まで来たので横浜の風呂屋に寄って帰ろうか、綱島街道を綱島まで下り鶴見川を越えてから左折して鶴見方向へ。道中上末吉に第二峯の湯と言う風呂屋があったのでそちらへ行くつもりでしたがもう営業していなかった、上階が賃貸物件のビル銭湯で煙突が目立つのですぐに見つけました。建物はそのままでしたが、そうなると第二京浜を下って生麦付近丘陵地の中腹にある宮下湯へ行くかな。

 東京側からですと島忠を過ぎてシェルのスタンド、ケンタッキー・フライド・チキン前を通過してセブンイレブンのある交差点を鋭角的に左折、最初の信号手前で路地に右折するとすぐに油井型の煙突が見えてくる。この界隈幅員2メートルそこそこの住宅密集地なんですが宮下湯向かって左手の道路は幅員が広げてある、右手は相変わらずな階段路地で裏手に廻り込みが出来るかな?と思って行ってみたら無理だった、裏手の高い位置から見下ろしても銭湯躯体が良く見えると言う事も無い密集地域。
煙突

続きを読む


タグ:生麦 番台
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

富士の湯 (足立区東和) [東京都足立区の銭湯]

 日曜日、久々大型バイクでお出かけしたいところですが予報がにわか雨だし実際に奥多摩方面で雨も降っているので断念。と言うよりも現実は職場に行って整理をしないと月曜日以降が辛くなりそうだったので遠乗りなんて無理、雨を警戒して川崎市民ミュージアムに出かけましたが16時になっても雨の降る気配すら無いですね。

 ならば原付で一気に亀有を目指す、最近燃費が悪いなと思っていたら後輪の空気が抜けていたからで、前後輪とも規定圧よりも高くしてあるから気持ち良く走りますね。水戸街道から環七に入って亀有駅を過ぎて葛飾区と足立区の境を越えてすぐ左折、暗渠らしい道を進むと煙突発見。2階建てのビル銭湯でして看板にサウナの文字、正面に駐車場5台分。ぐるりと周囲を1周してみると煙突から煙が上がりはじめたので薪で沸かしているのか、改めて正面に廻り駐輪場に原付を停めて中央の入り口へ。
煙突
 下足入れに雪駄を仕舞い真正面にいる年配のご主人に回数券と下足の札を渡しつつ「サウナも」と言い追い金の百円を払うとリストバンドを貸してくれる。フロントの左手がロビーになっていまして大型テレビの前にソファのセットとその背面にリクライニングチェア、奥にはなんと座敷まである立派な休憩スペースになっている。丁度相撲中継をやっていたので一番見てから左手の男湯脱衣場へ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

川崎市民ミュージアム (川崎市中原区等々力) [郷土博物館]

 日曜日、天気は悪いと言う予報なのであまり遠方に行くのは止め。近場に何かあったかな?と調べたら川崎の等々力緑地にある市民ミュージアム内に郷土博物館があるね、等々力なら雨に降られても近いから大丈夫。中原街道を進むとゾロゾロと等々力へ向かう人の流れがあるので今日はフロンターレ戦があるのか、周辺が混雑するかな?と心配でしたがミュージアムと競技場は同じ等々力緑地内でも結構離れているのでほとんど影響無かった、駐車場は満車でしたがバイク駐輪場は余裕。バス停側から入りましたが正面は競技場側かな?巨大オブジェならぬ製鉄所でかつて使われていた巨大な転炉がお出迎え。
転炉
 入るとミュージアムショップ、特別展は有料ですが常設は無料のはず。何処に行けば良いのか?スロープを上がって奥に行くと白黒変形市松模様の床な円形ホールが、窓からは先ほどの転炉が見える。謎のオブジェが点在していますが退色した等身大グラビアアイドルのPOPが何故かH型鋼を抱えているのが面白いなと。奥が階段状になっていてその奥が常設展の郷土博物館らしい、階段かと思ったらホール観客席になっているのか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

あづま湯 (朝霞市根岸台) [埼玉県の銭湯]

 土曜日、2月3日以来の完全オフ。雨が降ったら出勤して片づけをしようと思っていたけれども予報と違い天気が良いので久々埼玉県の風呂屋に行ってみようか、環八を北上すると荻窪付近から雨に捕まる。目的地は朝霞なので井荻トンネルを笹目通り方向に向かうのが最短なのですがそれだと雨に降られそうなので環八から川越街道ルートに変更、見事な天気雨で青空なのに雨が降ったり虹が出たり。

 自衛隊の朝霞駐屯地前で右折して地下鉄の車両基地を左に見つつ東武線のアンダーパスを潜る、駅方向に進みつつ目的地はいずこ?と思っていたら駅東口入り口交差点の角にあづま湯発見、ビル銭湯でして駅前ですが奥側は広い専用の駐車場があるので埼玉県は車社会なのだなと。路肩に原付を停めて朝霞駅前を偵察、東武東上線の駅前は昔ながらな場所が多いのですがこちらはロータリーが整備されていたりする。改めてあづま湯へ、入り口脇に駐輪場が何か所かあるのでそちらに原付を停め直す。
朝霞駅初めて来た
 交差点側角に円筒形のガラス張りエントランス、下足入れに雪駄を仕舞い入り口脇の券売機で入浴料430円+サウナ300円で730円の入浴券を買い求める。自動ドアを抜けると左手に天井の高い広大なロビーがあり、皆さんソファに腰掛けてテレビを見たり談笑したり。右手の大きなフロントにチケットと下足の札を出すとサウナ客専用のロッカーキーとバスタオルと手拭いの入ったサウナバッグを貸してくれる、フロントの向かいに自販機コーナーもありその奥手左手が男湯なので女湯が公道側か。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

第一天神湯 (川崎市中原区上平間) [神奈川県川崎市の銭湯]

 土曜日、引き続き忙しいのでガス橋を渡ってすぐの第一天神湯。日中に写真だけを撮りに行ったらトラックで集めてきた廃材をホイストクレーンを使って釜場に搬入している現場に遭遇、奥側の空き地が廃材の集積場なのですが古いのは使わないのだろうか?商店街沿いなのですが向かいの町中華「大連」他お店が点在する寂しいエリア、第一天神湯1階も昔はスーパーが入っていたのに今は空き店舗。裏手に廻るとらせん階段と最上階まで続く外階段があり金属製階段の美と言うかね、そう言うマニアはいないか。
外階段の美
 改めて19時40分頃再訪、15時半頃は一番風呂狙いの常連が案外と多かったのですが流石にガラガラ。入り口は2階で商店街側からと裏側の両方から登る事の出来る階段下が駐輪場になっているので原付を突っ込む、ガラス張りのサンルームの様なエントランス部分で雪駄を脱いで下足入れに仕舞いロビーと言うかガランとした空間へ。同じ中原区の丸子温泉にも同じようなスペースがあるな、あちらは天井低いけれども。男女別の入り口なのは番台式だからで女湯側は布製のパーティションで目隠しをされている、その番台はショウケース兼用の大型でして中央部分の女将さんに470円払って入場。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

COCOFURO(ココフロ)ますの湯 (大田区南久が原) [東京都大田区の銭湯]

 東急池上線久が原駅の蒲田方面改札を出て右手に15メートルほど進んだ先のビル1階奥に「天然温泉益の湯」と言う風呂屋が有りまして、私は近いのでちょくちょく通っていたのですよ。それが昨年より改装の為休業になってしまった、沼部の花の湯も廃業してしまったし近場の風呂屋が減ったなと。地元なので前を通るとビル1階の長いエントランス部分で作業をしているのが良く見えて、貼り紙を読むに2月中に工事を終えて3月に新規オープンとあったので月末頃かな?と勝手に予想。

 仕事が忙しいので0時まで営業している久が原駅前のサミットで買い物をして帰っているのですが、2月末に隣の益の湯を覗いたら「COCOFUROますの湯」と言う看板が付いて3月1日オープンとな。しかも営業は朝6時から、しかし相変わらず入り口前で工事をしていて間に合うのかなと。28日夜に前を通るとプレオープンデイでして両サイドに花が飾ってある、昨日はまだ工事をしていたのに。浴場組合のHPではもう内部の写真を公開していたので残りは入り口廻りだけだったのか、1日は金曜日だったので土曜日に行こう。
2019年3月1日オープン
 その土曜日、ますの湯は昨日から営業でしたが近くの東調布公園屋内プールも2月は長期休業してこちらは土曜日より営業再開。プールで泳いでから仕事を済ませて久が原駅前へ、裏手に廻ると煙突のあるビルなのですが煙突部分だけ塗り直してあるので旧屋号を塗り潰したかな。駅のホーム沿いにサミットストア・ますの湯・24時間ジムと並んでいて、原付をどうしようか?と言うのはもう駐車監視員も来ない時間なので路肩にぴったりと寄せて停める。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域