SSブログ
東京都江東区の銭湯 ブログトップ
- | 次の10件

日の出湯 (江東区住吉) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、やっと梅雨が明けたので大型バイクで160キロばかり走り回って帰宅。では風呂屋に行こうかなと、8年前に行った江東区住吉の日の出湯にでも行くか。引き続き慣らし運転中の原付は法定速度程度しか出せないので流れの速い湾岸道路は止めて京葉道路を進む、錦糸町の楽天地がパルコになっていて少しビックリした。四ツ目通りを南下してスーパーライフの手前、通り沿いですが奥まっているので少々解りづらい。
奥まった入り口
 前回は裏のビル壁面に据え付けられていたステンレス製の煙突はそのままで社殿造りでは無いものの3方に千鳥破風があります、正面の路地に原付を停めて入場。店名の表札がある入り口は新し目のタイルで覆われていて番台裏手壁面も同じタイルなのが残念、改装前ならばそれこそ九谷焼の宝船タイルとかあったんじゃないだろうか?右手の下足入れに雪駄を入れて自動ドアの引き戸を抜けて入場。

 左手番台のご主人に回数券を渡して入場、小さめの施設ですが高天井は折り上げ格天井で外壁側濡れ縁に出る引き戸は高さ170センチ位と古さを物語ります。ロッカーは島と公道側にあるので公道側へ荷物を入れる、島ロッカー上には血圧計があり常連さんが入場して早速測定していましたが落ち着いて呼吸を整えてからの方が良いんじゃないだろか?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

辰巳湯 (江東区三好) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、朝から雨。予報では15時過ぎには止むと言っていた筈、果たして本当に上がったので16時過ぎに家を出て途中イトーヨーカドーに寄り道をするも357号線から三つ目通りへ、先日行った白山湯近くを抜けて清澄通りに出て清澄庭園前に出て少し入った場所に辰巳湯。前回は2010年に深川江戸資料館の帰りに寄ったのだっけか?日が暮れて真っ暗だったので日中に見るのは初めてです。
ビル銭湯
 4階建てのビル銭湯ですが後ろに浴室部分が独立して存在する上さらに背後には建て増し部分も、今となっては何とも贅沢な土地の使い方です。正面中央入り口の左右にコインランドリーがあり右手はドラム式ですが左手は洗濯機が並ぶだけで不人気、その右手壁面に常連さんが自転車を停めているので私も路肩に停める。左手壁面側には塀の中に駐車場とその奥の戸建てがオーナー宅なのだろうか?

 中央の入り口、床は円形の紋様があるオシャレタイル。右手の男湯側に下足入れが無いと思いきや公道側にしかないのね、今時ビックリする位小ささ。券売機がありますがサウナはフロントで払えと言うので引き戸を抜けて正面のフロントへ、サウナ代220円で入場制限しているそうですが今は大丈夫だとかで手の甲の検温をされました。下足の札と交換にバスタオルと手拭いを貸してくれて、手拭いはサウナでマスク代わりに使えとな。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

白山湯 (江東区枝川) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、2月以上動かしていない大型バイクに乗るつもりでしたが雨雲レーダーを見ると無情にも東京周辺は方々で雨が降っているのでバイクは諦めて読みかけの新書に集中する事に。17時前に読み切って結局雨は降らなかったわ。本を読み終えたのは良かったがバイクに乗れないのも悔しいので原付を引っ張り出して357号線で一気に辰巳へ、首都高9号線下を木場方面に進んで枝川で左折して枝川橋を渡り突き当りを右折すると白山湯。

 前回訪問は2008年の台風の夜で、しかも豊洲側から来たのからか場所の特定に苦労しましたが今回は簡単。雨の夜の記憶なのでビル銭湯だと思い込んでいたら木造銭湯だったか、豊洲の裏手ですが団地のど真ん中にあり路肩には大型トラックが何台も路駐しているから駐車監視員も来ないのかも。歩道に原付を停めて裏手に廻ると自宅部分は新しい、煙突は無くステンレスの簡単な煙突はガス化していると言う事が。
煙突
 フロント改造して左手に寄せた入り口は壁面がモザイクタイルで覆われ「人工炭酸温泉」の文字入り、下足入れに雪駄を仕舞い千鳥破風下部分のロビーへ。玄関側にトリンドル玲奈の顔写真が貼ってあるので以前の火災予防運動ポスターの裏を貼紙にしているからか。フロントのご主人に回数券を渡して右手の男湯へ、高天井の脱衣場は18時過ぎでも年配常連が大勢いて密な状況。ロッカーは外壁側と公道側にあるので公道側に荷物を入れる、外壁側は引き戸が全開で縁側部分はニスでピカピカ。元は濡れ縁だったのでしょうが足場用のパイプで組んだ柱に塩ビで屋根を張ったサンルーム的な空間になっていて地面もコンクリ打ってペンキが塗ってある。

続きを読む


タグ:炭酸泉 豊洲
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

金春湯 (江東区東陽) [東京都江東区の銭湯]

 日曜日、日中は潮来に遊びに行ってすぐ戻って来たら16時半には帰宅出来ました。やはり東関道は基本渋滞知らずで夕方の首都高湾岸線渋滞が始まる前に通過してしまえばこの早さよ。では日の入りも遅くなったし今からでも遠方の風呂屋に行く事は充分可能、先ほど通過した首都高湾岸線の側道の様な357号線を東に向かい9号線下の三つ目通りを北上して永代通りへ。
運河
 10年前に車を修理に出したら代車に巨大なレンジローバーが来て、折角なので小雨の中ドライブに出たら木場の方へ出たので適当に住宅地のコイン駐車場に乗り捨てて行ったのが金春湯だったので、真っ暗な中行ったビル銭湯と言う印象しか無かったです。明るい時間に行くと木場駅から洲崎神社の向こう側、運河の裏手ですね、路地を挟んだ向かいは児童公園で周辺は戸建て住宅が並ぶエリアとなっていてこんな都心に23区でも周辺部にあるような住宅地が広がる光景はシュールです。

続きを読む


タグ:木場
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

常盤湯 (江東区常盤) [東京都江東区の銭湯]

 今日から師走ですがとても暖かいので日中は裸足に素手で原付に乗ったりする、今日は19時よりのイベントに行きたいのでその前に用を済ませねば。目的地にほど近くて久しく行っていない常盤湯に行こう、京葉道路から清澄通りに入って小名木川の北側、森下駅から南に下がってすぐ辺り。対面に来客用の駐車場が3台分、前の道を森下方向に北上すると角打ちをやってる酒屋の田口屋本店とその並びに煮込みの三徳と言う店があって良い雰囲気。前回は正月の夜に来たから店が何も営業していなかったなそう言えば、なんて思っていると物凄いデブ猫がいたりする。
煙突
 立派な社殿造り銭湯で正面に千鳥破風もあるのですが入り口は左手、ぐるっと周囲を廻ると立派な煙突としっかりした壁の湯気抜き窓部分のある躯体、真っ黒な瓦はペンキを塗ったのだろうか?左手の入り口から入り雪駄を仕舞い奥に進むと番台裏に鈴栄堂の宝船のタイル、番台なのだから入り口を左にした理由が無いような?冬場や荒天時はちょっと良いかな。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

藤の湯 (江東区東砂) [東京都江東区の銭湯]

 台風一過の日曜日、江東区大島に出かけて帰りに東砂の藤の湯へ。東砂3丁目のバス停先でUR団地側に入り地番を辿って進むと青い屋根の木造銭湯を発見、釜場付近がすっきりして煙突がステンレス製の短い物に変えられているので目立たない。藤の湯と言うだけに中央正面入り口左手から藤の木が一本生えて入り口付近に藤棚を作っている、しかも良く見るともう7月も終わりだと言うのに紫色の藤の花が幾つか残っているのは何だろうか?
藤の花
 右手の駐輪場に原付を突っ込んで暑いので入り口右手の自販機で缶ジュースを一本買って飲む、階段を上がった先が自動ドアで抜けると左右に下足入れが。奥を見ると右手が男湯なのでちゃんと右手を使うと中は一緒、フロント改造の木造銭湯で有りがちな脱衣場を三分割して中央部分がそのままフロントにした形式です。なので左右どちらから入っても中央部分のフロントご主人がお出迎え、回数券を渡し右手テレビで台風情報をチラ見してから右手の男湯へ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
- | 次の10件 東京都江東区の銭湯 ブログトップ