SSブログ
前の10件 | -

第二亀の湯 (練馬区関町北) [東京都練馬区の銭湯]

 土曜日、気温が高くなったのでもう着ないであろう冬物を洗濯に出したりで17時近くまで自宅に滞在。これから風呂屋に行くと遅くなるので遠方は止めて近場に行こうか。と言う事で近くもない練馬区関町北の第二亀の湯を目指す。環八外回りを北上して荻窪で青梅街道を左折して吉祥寺通りの先で右折すると6年前に行ったビル銭湯へ。入口左手の「定礎」にある通り昭和61年3月竣工のビル銭湯です。
政党と政治家のポスターだらけ
 正面壁面に貼られたの政党ポスターが前回よりも増えたなと思いつつ原付を停める、左手のジム入口にある煙突を見に行くと奥左手がスーパーのバックヤードになっている。進んでみるとなんとテレビでお馴染みなスーパーアキダイ関町本店ですよ。こんな場所にあったとは知らなかった。と言うより第二亀の湯ビル1階部分がそのままバックヤードになっているのか。

 周囲を一周して左手入口にある下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けて半地下になっているロビーへ、奥にテレビとソファ。フロントの御主人に回数券を渡して右奥側の男湯へ、男湯入り口前に商品の陳列棚があるので女性客はここまで買いに来なければならないのか。半地下になっている分外から見るよりは高天井の脱衣場です、浴室側に円形のステンドグラス風装飾もあり。トイレは体重計裏にあり広い個室にTOTO製最新の節水タイプな洋式便器なのですがなぜかウォシュレットではない便座なのが逆に珍しい

続きを読む


タグ:武蔵関
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

徳の湯 (横浜市神奈川区西神奈川) [神奈川県横浜市の銭湯]

 土曜日、今週は大黒ふ頭に新造の超巨大コンテナ船が入港していると言う話を聞いて夕方に見に行ったらもういなかった。いようがいまいが大黒ふ頭から東急東横線東白楽駅前の徳の湯へ行く予定ですので、原付で生麦まで戻り第一京浜から東神奈川に出て六角橋方向へ。横浜市内の銭湯は八景島と追浜近くにある2軒を除き全て入ったと自負していましたが、どうも東白楽の徳の湯へは行った記憶が無いです。

 横浜上麻生道路を北上、東白楽駅前を過ぎて地図検索したら本当に東白楽駅前だった。裏手の商店街へ1周して正面へ引き返す、こんなに駅前じゃバイクを停められないと思ったら正面が少し奥まっていて駐輪スペースがあったので原付を突っ込んで停める。周囲を検分するとビルに向かって右手にステンレス製煙突あり。東横線の高架方向へ進むと場所柄神奈川大学の学生向け不動産屋などもある。
ビル銭湯
 正面に戻り右手の入口より入場、左手の扉も換気の為か開放してありましたが右手から入らないと下足ロッカーが使い辛いし。下足入れに雪駄を仕舞い右手壁面のタッチパネル式券売機でチケット購入、サウナ込み入浴料金が630円と言う事はサウナ百円で安い。東横線の駅前ですよ、サウナーの大学生やら若い人が大勢来るから昨今ならばサウナだけで千円近くとる施設がザラなのに何とも良心的。奥の大きなフロントにチケットと下足の札を出すと番号入り雲形サウナキーを貸してくれる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

藤の湯 (北区神谷) [東京都北区の銭湯]

 日曜日、日中は色々と用があり風呂へと出かける事が出来るのは夕方前。それでも4月になって日の入りが遅くなりまだまだ明るい。原付を起動して環七をひたすら北上。中山道の先が事故渋滞しているので西が原方面へ左折、東洋大学や味の素フィールド西が丘を過ぎて三岩通りへ。6年前に藤の湯行ったなと言う事で再訪、JR赤羽駅まで1.2キロと言う立て看板がありますが西が原バス停から100メートルくらい。
西が原バス停
 ビル銭湯、周辺は戦前に同潤会が開発分譲したとか何とか言うエリアなので歴史のある高級住宅地の佇まい。碁盤目の道路上には整然とソメイヨシノの古木が並んでいますがこの陽気ではまだ咲いていないみたい。ぐるりと1周してから正面へ、17時過ぎはピークタイムらしく正面には自転車がずらりと並んでお風呂セットを持った老人が続々と入場していく。私も右手コインランドリー前に原付を停めて入場。

 左手の下足ロッカーに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けてロビーへ、フロントに回数券を渡すとフロントで管理しているロッカーキーを選べと言うけど下足の札と交換はしないね。左手の男湯へ、古いビル銭湯らしく高い天井の脱衣場には中央にスノコベンチ2。フロントで借りた鍵でフロント側のロッカーに荷物を入れますが脱衣籠もありそれを使う常連さんもいる。トイレは外壁側公道寄りで段のある和式便器に洋式カバーを被せてあり貼り紙を見るに利用マナーは悪いのかな。

続きを読む


タグ:赤羽
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

千ベロの聖地「立石」物語 もつ焼きと下町ハイボール [読書感想文]


千ベロの聖地「立石」物語―もつ焼きと下町ハイボール

千ベロの聖地「立石」物語―もつ焼きと下町ハイボール

  • 作者: 谷口 榮
  • 出版社/メーカー: 新泉社
  • 発売日: 2021/03/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 1月に日経新聞朝刊を読んでいたら著者自身が立石を紹介する記事が載っていたので記事中で紹介していた本書をすぐ買い求めた次第。しかしちょうど私自身の繁忙期が来てしまい紹介するのが3月末になってしまいました。とは言え23区で皇居を挟んで対角線上に暮らす私にとっては葛飾区は遠くてほぼ知らないエリアです、本書中にある通り京成線沿線ですので都営浅草線経由でアクセスは良いか。

 京成立石には2019年にアクアドルフィンランドに行った際「呑んべ横町」は中を歩いた記憶があります。当時既に再開発の立ち退きが始まっていた様な?著者の谷口榮氏は葛飾区の職員で学生時代に葛西城の発掘作業を手伝いそのまま葛西城がライフワークななったような人。もしかして?と思い以前紹介した「葛西城とその周辺」を読み返してみると共同執筆者の一人だった。葛飾区の職員と言う事は「葛飾区郷土と天文の博物館」の展示も担当していたんじゃないかな?2020年に展示を入れ替えるまでは葛西城についてかなり掘り下げて紹介していたので、それを見て書籍を買い求めた位に面白かった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

小川バスマンション (練馬区田柄) [東京都練馬区の銭湯]

 土曜日、寒いし天気は悪い。通っているプールのある施設では本日桜まつりが開催されていましたが全く咲いていないものね。帰宅して雨雲レーダーを見るに北の方から天気が回復しているから練馬区の銭湯でも行こうか。原付を起動して環八を北上すると果たして晴れていますが寒い。川越街道に左折して下赤塚駅手前で豊島園通りに入る。とんでもなく大きな呉服屋に仰天しましたが9年前に来た時にもそこのディスプレイを写真に収めていたので印象深いのね。

 9年前に来た時には商店会のすずらん灯の写真を納めていたのに、割と懐かしい感じの商売をしている商店がそこそこ生き残っていますね。目的地の小川バスマンションはしかし「喜久の湯」と言う看板を掲げていて実際のところはどちらなんだろうか?練馬区浴場組合には喜久の湯表記となっています。右手奥には廃材が積まれていて今でも薪で沸かしているのだろうか?裏手をぐるりと1周しましたが確かに四角いコンクリート煙突しかない風ではある。
煙突
 正面に戻ってきて入場、鍵があまり残っていない下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けてロビーへ、奥の壁面にはどこかの南国リゾートの写真が貼ってある。フロントは右手で男湯出入口の正面にあるから女性客は動線が面倒だね。ご主人に回数券を渡しつつサウナもと聞くとサウナの営業は止めたそう、昨今のブームからすると修理してサウナ料金千円位取れば流行るだろうに。右手の男湯へ、天井の高い脱衣場は空調が入っておらず寒々としている。脱衣場のロッカーは絶対数が多いので下足ロッカー同様に鍵が紛失していてもまだ大丈夫、四角い脱衣籠もあるし。トイレは外壁側にあり水色に塗り潰されたタイルが特徴的な段のある和式便器で特に掃除が良いでもない。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

栗田湯 (鎌倉市岩瀬) [神奈川県湘南地区の銭湯]

 春分の日、朝一番に鶴見のニトリで買い物。すると国道を挟んだ対面に業務スーパーがあったので帰りに寄る、ニトリ~業スーと言う流れは庶民的で良いですね。購入品を搬入して庭の草むしりをしてからメールの返信や原稿執筆など少し作業。繁忙期が明けたら鉄道利用で湘南エリアの風呂屋へ行ってみたいと考えていたのを本日実行しよう。

 そう思っていたら落雷と豪雨が来て出鼻をくじかれる。掃除をしていると雨が止んだので東急池上線から蒲田駅でJR京浜東北線へ。大船に行くなら東海道線の方が早いと川崎駅で東海道線ホームへ移動すると本日の荒天で遅れているとの事、乗り換えサイト情報では京浜東北線と東海道線の時間差は10分程度なのでホームで待っている間に京浜東北線が2本行ったからこれは選択を誤ったかな。
砂押川
 17時40分ごろ大船駅に到着、しかしまだ余裕で明るいのは流石春分の日。私はやや迷走しましたが本当は大船駅の笠間口から屋根付きの通路を進んでグランドシップと言うモールに入りエスカレータで1階に降りてから砂押川沿いに歩くのが正しい向かい方でした。川沿いは暗いのですが人通りも多いです。右手にイトーヨーカドーを見つつ進んで鎌倉女子大の対面辺りに本日の目的地である栗田湯。

続きを読む


タグ:大船
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

第一日立湯 (葛飾区亀有) [東京都葛飾区の銭湯]

 土曜日、やっと忙しい時期が終わり週末は仕事をしない通常モードへ。とは言っても喉の風邪を引いたので水泳は悪化させそうだなと思いつつ普段通りに泳ぐ。帰宅後原付を起動、繁忙期明けは川崎に原付を乗り捨てて湘南方面の風呂屋に鉄道で行ってみたいと考えていましたが日比谷にゴジラの写真も撮りに行きたいので今日の鉄道移動は諦めよう。都心方面へ向かう。

 日比谷から湘南は厳しいので逆に亀有にでも行ってみようか?三つ目通りから水戸街道に入り環七へ、亀有駅脇を通過すると外回り側に木造銭湯が見えます。右折して亀有五丁目東商店街へ、すぐに本日の目的地である第一日立湯正面へ。前回訪問時は日が暮れていたのでよく見ていませんでしたが広大な敷地で左手の釜場側が空き地になっていて柴犬が走り回っている。正面の千鳥破風にある鶴の懸魚も立派。
懸魚
 環七側から見ると駐車場の奥になるのでそれほど良くは見えませんね、周囲をぐるりと1周して入場。エントランス入って左手が傘専用ロッカーで正面が下足ロッカーなので雪駄を仕舞う。自動ドアを抜けて入場すると番台時代の脱衣場を3等分割してフロント化してあり中央がロビー。大きな写真パネルを貼った壁面の手前に応接セット、下足ロッカーの背面にフロント。520円を払い下足の札と交換にロッカーキーを借りて右手の男湯へ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

浅間湯 (練馬区栄町) [東京都練馬区の銭湯]

 土曜日、忙しいわそれでいて風邪引いたわと最悪な状態でもプールで泳ぐ。体が重くてダメだと思いつつもノルマの距離を泳げてしまうのが負荷がそれほど高くない水泳の良いところ。終了後にそのまま出勤して仕事しようかなとも思いましたが頭も体もヘロヘロしているので今日は仕事をしない日にしよう。原付で環七に出て先日廃業した豊玉浴場の先、目白通りを上り大江戸線の新江古田駅上で左折して西武池袋線江古田駅の踏切を渡る。

 右手に洒落た建物があるのは日大芸術学部なのか。坂を下り左折すると江古田斎場がありその目の前に目的地の浅間湯、7年ぶり訪問で前回は斎場の駅寄りを辿って来た。あいにくと外壁補修工事で足場を組んであるので何だかわからないのですがビル銭湯、側道と言うか路地側が駐輪場なのですが足場があるので停める事が出来ずどうしようか?正面はきたぐち商店街なので邪魔だろうし。斎場前に駐輪場があるのは良いのですが月極専用だから使えないのでその駐輪場脇に乗り捨てる。
タヌキ
 トランクからお風呂セットを出してと思いきや何と一式を自宅に忘れてしまった。最近忙しいのでボンヤリしているのですがこれは失態。それならば手ぶらセットを買えば良いか。入口左手のタヌキ像は前回もあった、正面に入って入り口は左手の自動ドアで下足入れに雪駄を仕舞いもう一度自動ドアを抜けると正面にフロント。耳が遠いと貼紙がある女将に回数券を渡しつつ「サウナも」と言うと380円で下足の札は預からずサウナバッグを貸してくれる、380円はサウナ込み入浴料を900円にする為だけのようである。バッグに手ぬぐいは入っていたので30円の固形石鹸だけ買うよ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

竹の湯 (葛飾区四つ木) [東京都葛飾区の銭湯]

 土曜日、今月いっぱい地元プールが補修中なので別の場所で泳いで風呂は何処に行こうか?今は立石の本を読んでいるので葛飾区が気になって仕方ないから葛飾区に行こう。357号線で葛西まで行って船堀街道を北上すると平和通りになり京成押上線の踏切を越えてすぐ左折してまいろーど四つ木商店街へ、前回訪問したのは2012年7月でしてその時にこの商店街走ったわ。

 12年前とは違い紙の地図ではなくスマホの支援があるのであっさりと到着、当時の写真を見ると煙突がありましたがガス化した様でコンクリート煙突は撤去して裏手にステンレス煙突があります。左手に広大な来客用駐車場がありますが原付は正面左手の駐輪場に停めて良いかな?件の来客用駐車場は月極駐車場の奥と言う少々わかり辛い配置です。正面の下足入れに雪駄を仕舞い入場、駐輪場前部分はテレビとソファだけのロビー。奥のフロントで回数券を渡して左手の男湯へ。
煙突がステンレスに
 脱衣場はフロント改造しても広くロッカーは外壁側にロビー側と島が2つ、外壁側に前庭があり掃き出し窓のサッシは新しいのですが躯体が歪んでいるのかちゃんとは閉まらず隙間が開いている。外壁側のロッカーに荷物を入れる、トイレは外壁側浴室寄りにありビニールクロス貼り床に古めの洋式便器。浴室へ、島カラン1.5列でカランは外壁側から3-5-5-5-0-6で仕切り側カランの脱衣場寄り2つはハンドシャワータイプね、脱衣場側に立ちシャワー2。全身をざっと流す、カランは日の丸扇刻印のボタン式。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

改栄湯 (台東区三ノ輪) [東京都台東区の銭湯]

 土曜日、諸事片付けて風呂屋へ行こう。今葛飾区立石の本を読んでいるのでそちらへ行ってみるかと思いましたが、原付を起動してバイクの走行風に耐えられない薄着のまま家を出た事に気付く。日の入りが遅くなったとは言えこれじゃ帰りは凍えてしまうと言う事で予定変更してリニューアルしたと言う台東区の改栄湯に行く事にしようか?昭和通りから明治通りへ右折してすぐ左折するとゆっぽくんが描かれたコンクリート煙突が見えてきます。
マンガイラスト入り煙突
 前回訪問が10年前でその時の印象は天井の高いビル銭湯でしたが2020年の改装でどう変わったんだか?正面の路肩に「自転車・バイク置き場」とあるんで原付を停める、駐車監視員とは話が付いていると言う事かな?壁面に自転車の空気入れポンプがありこう言う細かい気遣いは良いです。右手の入り口は改装前と同じなのですが、以前はフロントから真っすぐ奥に浴室が有ったのでこれはかなり直したのだろうか。
空気入れはお値打ち
 暖簾をくぐりソフトクリームの看板脇を抜けて広いロビーへ。左手壁面に大画面テレビがあり右手奥に券売機、サウナは男性1,200円で女性は千円なのか。フロントの若い女性に聞いたら男湯だけサウナ順番待ちでこのロビーにいる大量の男性客が全員それならばサウナは良いや、と言う事で520円購入、交通カード決済ができるのはとても有難い。フロント左手の通路から脱衣場へ、公道側の竹囲い向こう側は女湯なのか?道路側が女湯なのは珍しいです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | -