SSブログ

京王高尾山温泉極楽湯 (八王子市高尾町) [東京都多摩地区の銭湯]

 木曜日、平日ですが仕事を休んでJRの高尾駅へ。陣馬山から景信山へ縦走と言う登山なのかハイキングなのか、正直まともに山登りをするのは高校生の時分に家族で行って以来なので数十年ぶり。かなりハイペースだったらしく8時半に陣馬山を登り始めて15時過ぎには高尾山口駅に戻ってきました。駅前の靴洗い用カランで履物の泥を落として券売機の左手と言うかモンベルショップの右手にある通路に入るとトンネル状のアンダーパス先に極楽湯。
駅からの入り口
 そう言えば極楽湯の株主優待券を持っているのに忘れました。タタキは登山靴を脱ぎやすいように腰掛完備です、下足ロッカーもちゃんと長靴用の大型完備ですね、私はベアフットランナーなので一般客用で問題無かったです。券売機で千円買って入場、昨今主流の出口精算ではないのね。廊下を進むと食堂があり階段を上がって右手が男湯、こちらもロッカーは通常サイズと大型とあるので山帰りの人は大型を。トイレは脱衣場の一番奥で個室が2つあります。


広い食堂
 浴室へ、入って左手に1つしかない内湯があり正面に棚。右手にサウナ室と水風呂がありサウナ出入り口前に立ちシャワーが2、スーパー銭湯ならではなかけ湯が2つありますがサウナ前の方は冷水なのでご注意。シャワーを浴びてサウナ室へ、高温サウナとありますが90度ですね。2段式ですがコロナ対策で間隔を空けて座らせられるので定員が半分の15名位になっている。左奥にサウナストーブがあり中央にテレビ、ならば左が熱そうですが12分計は右手にあるので出入口前の右手に座る。

 テレビはワイドショーで平日15時過ぎにこんなん放送しているのか、初回は粘らないと汗が出ないかと思いきやよく考えたら山を縦走してきたばかりで代謝が上がっているからすぐに汗が出て8分で出る。サウナ脇の水風呂は案外深いですが水温はそれほど冷たくも無い、効率よく発汗する為すぐにサウナ室へ戻って6分を2回追加しての計3往復、3往復目はサウナ前に順番待ちの行列ができていたので時間的にも限界でした。

 コロナ対策なのでしょうけど露天への扉が全開なので内湯は寒い、どうせ寒いなら露天へ。屋根付き2槽と無蓋が2槽ありますが湯温が40度以下ばかりで浸かっても寒いのよね、山の中だからもっと熱くて良いのに。1段高くなっている浴槽だけが41.3度と熱いと言うより適温なのでそちらで温まってから内湯に戻りブースになっているカランで体を洗う。安い施設ですがシャンプー類の備え置きはあります、オルゴールのBGMが流れているのがスーパー銭湯らしい。内湯もまたえらいぬるいので再び露天の高温浴槽で温まってから上がる。
正面
 これ日中だったから良いですが夜の気温が下がってきたらかなり寒いと思うけど大丈夫なのだろうか?脱衣場のパウダールームにはローションや乳液が用意してあるので使わせてもらう、冬場は皮膚に給脂しないと裂けて出血しますからね。玄関に戻りそのまま出る事が出来るのは前精算の良さだよね、同行の皆さんはまた登山靴履いていますが私は雪駄を持参したのでこの後は軽装です。無料の送迎バスに乗ってうかい鳥山で会食しましたが、湯上り辺りから足の筋肉痛が始まり翌日以降の辛い事。
陣馬山々頂

京王高尾温泉極楽湯
https://www.gokurakuyu.ne.jp/maintenance/page_391.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。