SSブログ

江北湯 (足立区江北) [東京都足立区の銭湯]

 本日より正月休みですが年末の大掃除作業予定を鑑みると4日間ではかなり慌ただしい、明日諸般の事情でツーリングになったのが大きいかな?普段通り6時半に起きて川崎のコイン洗車場に行き車を洗車して帰りにバイクのエンジン始動を確認して帰宅後窓ふきと便所掃除だけ済ませてから年内営業最終の大蔵総合運動場プールへ、ところが足を盛大に攣ってしまい予定の距離は泳げずなんともほろ苦い泳ぎ納めに。

 環八を北上して17号線経由で環七に入り舎人ライナー手前で右折して南下すると左手に茶色い煙突に光浴場と書かれたマンションを発見。その先で右折するとドンピシャでして右手に煙突が見える、もう少し迷うと思っていましたが知っているかのように直行出来ました。近くのおきもと湯同様に、社殿造りの木造銭湯ですがスレート瓦に葺き替えている。そして同じく周辺が再開発中でして左隣が広大な更地になっている、右手も築浅の分譲住宅が並んでいる上に右奥の団地もこれから取り壊す様なのでまた景色が変わりそう。
左隣は更地
 足立区の道路拡幅と再開発が何時来ても物凄いな、そんなパワーを感じつつ改めて江北湯。路地の奥でして路地入り口左手には独立したコインランドリー建屋があり新しい建物なのかサイディング工事しただけなのか、その奥に3台分の駐車場があり一番奥は駐輪場。入り口右手のブロック塀にはコアラの画と左手には富士山のやや退色したペンキ絵。千鳥破風のある大型銭湯ですが上述の通り黒瓦ならぬスレート葺き、下足入れは番台時代のままと思しき右手の板鍵式と正面左手の百円返却式があるので板鍵式を利用、常連さん達もそちらが多いかな?


左右にペンキ絵
 引き戸を抜けて入場すると折り上げ格天井の広大な脱衣場の中央部分半分をフロントとロビーに改造した様子、ロビーの奥にはテレビがあり2人用テーブルが2つ。入って右手に券売機が有りますが上にポスターが貼られているので使っていない模様、左手の帳場みたいなフロントでご主人に回数券を渡す。フロント奥ではトマトや人参と言った野菜やパックに入った小さいかき揚げまで売っているのが珍しい。
入り口
 左手の男湯へ、折り上げ格天井ですが格子は荒いし折り上げ部分もやや簡単ですが元が広大なだけに見ごたえも有るかな。浴室側に銭湯由来と言う大きな額が掛かっているので何かと思えば光明皇后の施浴の話で江北湯の由来では無かった。脱衣場ロッカーも百円返却式なのですが仕切り側浴室寄りに脱衣籠も用意してあった、前庭と言うか濡れ縁に出る引き戸は改装の際に最新のサッシに入れ替えられていて常連さんが外に出る度スムースに動いていました。トイレは濡れ縁の先ではなく外壁側浴室寄りの扉奥で少し上がった場所に節水タイプの洋式便器、ウォシュレットですが使う人のマナーが駄目で床が汚れていた。

 浴室へ、改装の際に浴槽は外壁側に移動して仕切り側に島カラン1列ありカランは仕切り側から8-4+3-3。島カランは1列ですが両面にカランのある手前と反対側は浴槽の奥と2つあります、手前左右に立ちシャワーが各1あり双方壁面に朝顔を固定していますが仕切り側の通常サイズに対し外壁側は朝顔の直径が30センチほどある最近よく見る物。バス通りに貼ってあった内部写真では島カランが2列で奥にペンキ絵もある改装前の様子がわかるのである意味貴重です。

 腰掛はカラン前にセットされているのでケロリン桶だけ持って奥のカランへ、カランはTOTOのスーパー銭湯タイプね。ワンプッシュで桶半分のお湯が出るのでつい2度押ししてしまう、シャワーはワンプッシュで長い時間出るのにね。床は緑の市松模様タイルで滑り止めのエンボス加工がしてあるのが今風、施設の充実度から午前中は介護施設なのかもしれないね。

 全身をざっと流して浴槽へ、島カラン裏手が高濃度人工炭酸泉で外壁側奥が座風呂やバイブラのある白湯と脱衣場寄りにくすり湯。末端が冷えているので先ずは炭酸泉へ、炭酸泉と言えば通常大人気ですがガラガラなのはぬる湯なのでこう寒いと受けが悪いのかな?温まったら隣の白湯へ移動、でんき風呂がこじんまりと有ったので入ってみたら強さが絶妙で押す・叩く・揉む強弱と4パターンに変化するパルスが気持ち良いので2回転くらい堪能してしまったよ。

 上がって体を洗う、シャンプー類の備え置きは脱衣場寄りの棚の上に2セットあり。妙に泡立ちが良いのは軟水銭湯だからでこれは改装前からだそう、くすり湯の高温浴槽に入るとヌルヌル感が凄いのでこれは良い軟水銭湯です。高温浴槽と言っても41度ですが全般的にぬる湯銭湯なので常連さんにも大人気。途中で白湯に移動して奥の座風呂へ、ジェットが気泡ではなく水流なのでゴボゴボ言わず静かなのがスマートで良いですね。これは余所の施設が新しいところでも見ましたがこれから主流になるのだろうか。

 巨大朝顔シャワーを浴びて上がる、17時台にサウナも無いのに50分も入っていたのは寒いからお湯で暖を取っていたからだけど相客の常連老人達も同じく長湯でしっかりと温まっていました。フロントに出るとかき揚げが残り1になっていたので人気商品なのか。帰りは目の前に首都高中央環状線が見えるのでそちらから荒川沿いに環七に抜けました。
全景

江北湯
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-224
http://furoyanoentotsu.com/kohokuyu_kohoku20100502.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。