SSブログ

稲城浴場 (稲城市大丸) [東京都多摩地区の銭湯]

 日曜日、日中は買い物に行って帰宅後しばらくしてから稲城市の稲城長沼駅へ。17時前まで駅北口の図書館で時間調整した後駅前に戻ると雨が降って来てJR南武線のガード下に避難すると土砂降りに、10分程で止みましたが本当にスコールです。また降ると嫌なのでガード下の駐輪場に原付を停めて歩いて旧川崎街道に出ると街道沿いに目指す稲城浴場、駅から徒歩5分位。正面と裏手に駐車場があり左手に川、裏が大丸庭園と言う丘の公園になっていてそちらに上がると裏手にも川。裏から見るとステンレス製の煙突が良く見える。
稲城長沼駅
 表に廻り右端の入り口から入場、下足入れに雪駄をしまい自動ドアを抜けてロビーへ。右手の券売機でサウナ券260円を買いフロントへ出すと下足の札と交換にサウナ客専用ロッカーキーにバスタオルと手拭いの入ったサウナバッグを貸してくれます。今日もガッツリサウナに入るぞーと気合を入れる為にロビー奥の自販機で水分補給、テレビのニュースを見つつ飲み干す。ロビーのテーブル上にはちょっとした心遣いが感じられる物が置いてあって良いなあ、と思っているとフロントのご主人がいってらっしゃいとか声をかけてくれる。


裏手
 脱衣場はビル銭湯らしくコンパクトですがサウナ客は専用の大型ロッカーがあてがわれているので気にしない、ロビー同様に映画ポスターが多数飾ってありテレビを見つつ脱衣。トイレは外壁側で奥行きがあり天井が高い個室に新しい節水タイプな洋式便器、奥にカウンターがあり暖色系の照明もオシャレでシティホテルのトイレみたい!と思う。脱衣場から真っ直ぐ進むと浴室ですが右手にはサウナ客専用スペースあり、ガラスの引き戸を開けるとパウダールームで右手階段を上がると専用の休憩スペース。更に奥へ進むとサウナ客専用のカラン3つと立ちシャワー1つと水風呂、専用スペースに水風呂があるとどうしても寒くなっちゃうんだよね。一般客用の浴室にアクセスする扉があるので浴室へ移動。

 因みに一般客用の入り口から入ると右手に足洗い用のハンドシャワーがあり左手仕切りに立ちシャワー2、島カラン1.5列でカランは外壁側から4-6-6-3ね。出入口裏手の3つ並んだカランはハンドシャワー付きなのですが高齢者優先なんだとか、島カラン上の照明には何故かハクトウワシの飾りがついている。立ちシャワーを浴びて外壁側のドライサウナへ。
レパートリー
 2段式で明るく広い、20人は入れそう。浴室側壁面にテレビがありその下に12分計、奥壁の板は何かと思えばコンフォートサウナの口上。テレビはアニメかあと思ったら常連さんが浴室側丸窓の外に置いてあったリモコンで笑点へチャンネル変更、本来はサウナ専用室に置いてあるようですが。上段に陣取ると良い汗が出ます、気持ち良いので6分で5往復してしまった。途中で1度マット交換が入りましたがお客全員で交換作業に協力、水風呂は水温計22度でしたが体感18度位で良く冷えます。専用スペースのカランはTOTOのスーパー銭湯タイプだし桶もスーパー銭湯タイプで差別化を狙っている風。

 スッキリサッパリして浴室から露天風呂エリアへ、建物を外から見て大きな面積を占めていたスレート屋根部分が露天と言うより外気浴エリア。手前に大きくスクエアな浴槽があり手を入れてみると水風呂、しかしサウナ専用エリアの水風呂に比べるとぬるめで25度位かな?もっと早い時刻なら子供が遊んでいたかも、そして銭湯のミニプールの真骨頂は冬場なので真冬に入ってみたいですがどうでしょうね?奥にはお湯の浴槽も有るのでそちらに入るとややぬるめが気持ち良くてぐったりしてしまった。イカンと思い直して内湯へ、外壁側に浅槽があり通路脇はでんき風呂なので入ってみると絶妙な強さなので両腕を電極板に近付けて堪能。

 上がって体を洗う、一般客用の出入口脇、立ちシャワー手前にケロリン桶と腰掛が積んでありますがこう言うモダンな施設ではスーパー銭湯と勘違いした客が片付けずに出しっ放しにしているのが必ずあるのでそれを利用。カランはサウナ専用エリアと違い和栗のボタン式、シャワーの水圧が変に強い。シャンプー類の備え置きはあるのでそちらを拝借。洗い終えたら仕切り側のつぼ湯や座風呂と言ったジェット系を堪能して浴室の時計を見たらもう18時半をだいぶ過ぎている、17時過ぎに来たからとのんびりし過ぎたか。

 立ちシャワーを浴びてフロントで借りたバスタオルで全身を拭ってからサウナ専用エリアへ、折角なのでスキンローションなぞを拝借してから2階のサウナ客専用休憩場へ。テレビと壁一面のマンガがありちょっと読んでから脱衣場に戻る。サウナ5往復効果で相当干からびたらしくデジタル体重計に乗ると体重がすごく落ちているわ。服を着て鍵をフロントに返却して外に出るともう真っ暗、駐輪場に戻る道中で電線の上を走るハクビシンに遭遇する。駐輪場は1日150円で結局それきり雨は降らなかったので余計な出費か、往路同様に多摩川沿いの道を通るとあっという間に帰宅出来ました。
正面

稲城浴場
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-702
http://www.hachinan.com/
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/City/inagi.htm


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。