SSブログ

みどり湯 (目黒区緑が丘) [東京都目黒区の銭湯]

 土曜日、先週に引き続き緑ヶ丘小学校屋内プールへ、今日は暖かだからか先週よりも混んでいた。一旦帰宅した後出勤して2時間ほど仕事をしてから改めて緑ヶ丘へ、距離は近いのですが東急目黒線と大井町線と言う沿線開発に対応した増発で開かずの踏切化しつつある線路を超えねばならないのが面倒。プールもそうですが図書館その他目黒区の文化施設が集約したエリアの手前にあり表通り同様グリーンロードのすずらん灯もあります、切妻屋根で左手は出入口で右手にコインランドリー、駐車場を挟んで右隣にあるギャラリーもみどり湯が営んでいるそうで。
新煙突
 左手の路地奥に入ると昔は油井型の煙突が建っていましたがガス化してステンレス製の簡単な物に切り替わっている、改めて正面に廻り下足入れに防寒靴をしまいロビーへ。フロントの若いご主人に回数券を渡しつつサウナもと告げると200円で下足の鍵と交換にサウナマットとサウナキーの入ったバッグを貸してくれるので受け取って左手の男湯へ、天井の隅に木目の化粧板を貼ってありコンクリート躯体だっけ?と思ったけど木造だよねココ。


すずらん灯
 昔は宮造りではない文化住宅風木造銭湯の典型みたいな雰囲気でしたが若いご主人のセンスでロッカーに入らないコート用のハンガーが追加されてと工夫している、浴室入り口左右にラックがあり外壁側はお風呂セット用で仕切り側は湯上りのバスタオル置き場なのか。ロッカーは上2段が百円返却式で下2段が通常方式となっておりこれは10年位昔に切り替わったかな、トイレは外壁側公道寄りで古い洋式便器ですが掃除は良いです。貼紙の多い脱衣場ですが口調の丁寧さが年配ではなく若い人のセンスなのだな。
切妻屋根
 棚にお風呂セットを置いて浴室へ、島カラン1列でカランは仕切り側から6-5-5、仕切り側奥にカランの痕跡が1つと手前に立ちシャワー。外壁側はサウナと水風呂との間に全身シャワー、仕切り側の立ちシャワーを浴びてからサウナ直行しようとしましたが考え直して先ずは浴槽へ。バイブラでしっかりと温まってから改めてサウナへ、上下2段式で定員は6名かな?5分の砂時計がありテレビではなく有線放送、ありがちな懐メロやマイナー演歌ではなくJ-POPのチャート物流れるのは恐らくココだけだと思う。

 外の看板には90度のドライサウナとありましたが天井付近の室温計は98度、ヒーター真正面に座ったので浴槽で予熱しただけにすぐに汗まみれになる。相客が多いので砂時計は諦めて汗だくになったタイミングで出る、外壁側の水風呂は25度と井戸水の温度そのままかな?2~3名は入る事が出来るので足を抱えて入ってからもう1往復、今度は砂時計を相客がひっくり返すタイミングで入る事が出来たので5分入ってそれで今日はオシマイ。

 浴槽は仕切り側が3人分の座風呂に改造された深槽で外壁側が広い浅槽、浅槽は中央部分がバイブラでその座風呂寄りに入っていたら湯口があって熱かったわ。上がってケロリン桶と腰掛を持って島カランに陣取る、カランは日の丸扇刻印のボタン式で浴槽の湯口から熱い湯が出るだけにカランの湯も熱い。シャンプー類の備え置きは無いので持参した物を使う、自由が丘の銭湯だけに19時過ぎですが若い相客の多い事。再びバイブラへ、壁画は富士に白浜なので三保の松原だろうけど小島が多いので西伊豆かもしれない。昔は絵ではなく竹林か白樺林の写真が貼ってあった記憶がある。

 立ちシャワーを浴びて上がる、全身シャワーはあまり得意ではないのでパス。脱衣場の体重計は家庭用タイプね、色々頑張っているのだけれども予算の制約を感じる部分も多いわ。フロントに戻りスマホのスタンプをやるとご主人から隣のギャラリーで来月から始まる展覧会のチラシを頂戴してしまった、やっぱり自由が丘の銭湯なんだなとしみじみ。
入り口

みどり湯
http://midoriyururi.com/
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-520
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/meguro/midori.htm


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。