会津観光に行って、初日は市内の竹の湯で汗を流した後近くの良さそげな居酒屋に入って値段の書いてない地元の日本酒をガバガバ飲んだらあっという間に酔っぱらってホテルで沈没。翌朝は睡眠時間も充分ですがやや二日酔い気味お疲れ、バイクで来たのに帰路の埼玉県や栃木県は朝から警報が出るレベルで記録的短時間豪雨が襲来しているそうで時間調整して帰らねば。会津観光と言えば飯盛山でしょう、と先ず行きましたが白虎隊関連の展示は内容が重すぎて酔いも吹き飛ぶと言うか二日酔いが悪化するレベル。記念館は白虎隊単独ではなく戊辰戦争と会津藩とでも言う内容で良かったです。

 白虎隊自刃の地から鶴ヶ城が見えると言うのが正直脇にいた子連れパパの声を聞くまで天守閣を発見出来なかったのですが、それでも次は鶴ヶ城へ、昨日大内宿から121号線を北上して会津入りした際右手に見えたのでそれを南下すれば良いかと思ったら城の西側で渋滞したりバイクを停める場所が無くて迷走。体育館から県立博物館脇に出るとバイクを停めても良い場所が有ったのでようやっと駐輪、暑いのに亀の甲みたいなプロテクターを背負っていたのを脱ぎ捨てて二の丸から観光客の流れに乗って進むと天守閣。入場料は510円でJAF割引は使えず、と言うより会津は大体JAF割ダメでしたね。

 場内に入るといきなりかつては塩の貯蔵庫だったと言う城の基部、上に上がって1層目は企画展で収蔵品の刀剣を展示してあります。昨今は刀剣の萌え化だか擬人化した刀剣乱舞とか言うゲームがあるからか結構な混雑具合です。鶴ヶ城も飯盛山同様に全力で白虎隊関連の展示ですのでもう自刃しただの切腹しただのの解説文を散々読んだ後にショウケースの向こう側とは言え刃を付けた抜き身の刀剣類を見るとゾッとします、これで自分の腹を切ったり咽喉を突く事を嫌でも嫌でも想像してしまう。