峠 上・中・下巻セット (新潮文庫)

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2020/07/28
  • メディア: 文庫

 コロナの自粛効果で未読本が捗る、かれこれ10年位我が家に転がっていたのをやっと読む気になった。今年公開予定の「峠 最後のサムライ」とか言う映画の原作にもなっているとかなのでタイムリーと言う思惑もある、因みに上中下巻全て古本で揃えたら下巻だけ版が古くて活字が小さかった。それだけならば良いのですが、なんと現行版中巻の巻末が旧版下巻の219ページだった、旧版の下巻は」538ページなので現下巻は残り318ページを如何に膨らませているのか?あるいは削ったページがあるのでは?と不安になります。

 河井継之助と言えば戊辰戦争で長岡藩の中立を画策したりあるいは北越戦争で官軍相手に当時日本に3門しか無かったと言うガトリングガンで奮戦した家老と言うイメージです、幕末物の小説やドラマには大体登場するので知名度はそこそこ高いと思う。しかし上巻では大層偏屈で他人と交流しない人物に描かれていて何とも魅力が無い、30歳過ぎて江戸の塾に遊学していても他人の論評をするか遊郭に遊びに行く描写ばかりと言う。

 昭和40年ごろの新聞連載小説だったと巻末の解説に有るので他人の批評ばかりをするクリティカルさも時代の風潮なのかな?とも思うけれども今読むと本当に魅力が無い。塾の課題についても批判ばかりして真面目に取り組もうとしないのが高度成長期末期のこれから新左翼のシラケ世代が世の中心になろうとする時代の空気なんだろうか?どうにも著者の思惑を超えて主人公が独り歩きをしてしまうので上巻の巻末で司馬遼太郎が今はキャラが暴走しているけどこの後は必ず面白くなりますのでご安心ください、とかフォローを入れているのが泣ける。