土曜日、台風が梅雨前線を押し上げて太平洋高気圧の勢力下に入っているから蒸し暑い。それでも時折雨の降る陽気で洗濯物は全然乾かない。午後に大蔵総合運動場プールに行ったら本日は無料公開とかでタダで運動、無料ですが天気が悪いのと隣のスライダー付プールが営業を開始したので空いていました。プールから出てレーダーアプリを見ると雨雲だらけで外に出るとパラパラ降っていましたがもう気にしない事にする武蔵境通りへ抜けたけど道中は夏休みの入りに合わせた盆踊りが京王線沿線で多数催されている。

 清瀬市・東久留米市を全て廻ってするとその先に東村山市があるね、検索すると2軒ある内の久米川湯は休業中で営業しているのは桜湯のみ。最近のセオリーである新青梅街道を本日も使いますが武蔵境通りから去年のメインルートだった東八道路を抜けてそこから小金井街道を使い新青梅街道に抜けたら時間短縮に。ドンドン下ってこんな遠方まで来る事も無いだろうなとか思っていたらガスミュージアムがあって10年位昔に見学に来た事ありますね。霊園と団地の先で左折して西武線の踏切を渡って突き当りを左折すると目的地、角地で角側の入り口はコミュニティーホール。風呂屋を中心に飲食店や物販の店が固まってちょっとした商店街になっています。

 周囲をぐるりと廻ると裏手に煙突が無いのはヒートポンプ式だから、上階は賃貸マンションで経営者の自宅は隣の戸建てかな?それでも「どぶ」はちゃんと有るんだなと変な所に感心して正面の入り口へ、下足入れに雪駄をしまい自動ドアを抜けて広いロビーへ。女将さんに回数券を渡しつつ「サウナも」と言うと下足の札と交換にリストバンドを貸してくれる。手前側の男湯へ、天井の低い脱衣場でコミュニティーホール側ロッカーに荷物を入れる。トイレは青いタイルの段付きなので元は和式だったと想像しますが洋式に、良くある樹脂製のカバーかと思いきやちゃんと陶器製なので和式を洋式に改造する洋式便器がある模様。ロッカー上のスピーカーからはイージーリスニングが流れ浴室出入口脇にはレンタルバスタオルの返却籠がありますがそれを使って体を拭いている常連がいてビックリした。