世田谷湯屋めぐりと言う2018年のスタンプラリー、既に世田谷区内の銭湯は全て最低2回は入っている上に近いのであまり頑張る気がせず週末は昭島市やら北区の風呂屋に行ってしまった。しかしそんな余裕こいてると全然進まない、入ってスタンプ貰うだけなら夜遅い時間に行っても良いのですが、日中の光の中で写真を撮りたいなとか思っていると平日は大変。何よりも過去のスタンプラリーで楽勝ムードを感じさせてくれた世田谷区南東部の風呂屋がほとんど廃業してしまい、仕事帰りにスタンプを貰う為にかなり遠征しなければならない事に今更ながら気が付きました。

 月曜日は18時半に帰宅後原付で環八へ何処に行こうか?と考えつつも日が暮れてきたので瀬田交差点五差路の藤の湯へ、ファミリーマート脇に入れば良いのですが住宅地側から廻って少し迷ってしまった。昔はコンクリート煙突が良い目印になっていたのが今ではガスになったからかステンレス製の小さな煙突ですからね、脇の路地を原付を押して抜けて正面へ。ただ大きいだけではない立派な唐破風がありその下が土間のフロントになっているのがここ藤の湯の面白いところ。

 唐破風の上には波の形をした鬼瓦もあり、葛飾区の寿湯の大黒天や国分寺市の孫の湯にあった鳩に並ぶユニークさ、火除けの意味が有るのでしょうね。入り口前に原付を停めて右手の引き戸を開けて入場、土間にせり出してフロントと言うよりも帳場みたいなフロントにいる女将さんに回数券を渡し、スタンプを貰いスマホのスタンプラリーまでやると忙しくてじっくり観察も出来ない。常連さんが土間のベンチに座って寛いでいるしね、本当はフロント周辺に色々と装飾が有るのに。