SSブログ
東京都品川区の銭湯 ブログトップ
- | 次の10件

松の湯 (品川区西五反田) [東京都品川区の銭湯]

 土曜日、仕事が繁忙期に突入したのでプール通いを遠くの大蔵総合運動場プールから地元に変更したかったのですが区内の屋内プールが全て改装工事中。日をずらす工夫とかは無いのか?検索すると目黒区の緑ヶ丘小学校屋内プールを開放していたので行ってみたらとんでもなく浅くて底に手が当たるのですが何とかノルマの距離を泳ぐ、場所はみどり湯から50メートルも離れていないのでこのままみどり湯へとも思いましたが洋服直しに出した服を取りに行かねばならず一旦帰宅。改めて風呂屋に行こうとなるとまだ16時なのでかなり遠方にも行けそうですが風が強いのと夜は寒いらしいので近場へ。

 と言う訳で桐ケ谷斎場に程近い松の湯へ、自慢じゃないが番台時代から何度も通っていますが明るい時間に来たのは初めて、立派な唐破風や宮造り部分ののし瓦を堪能、脱衣場上部窓のウロコ模様は防犯でワイヤーの入ったガラスなだけか。正面から左手の道に出るとそちらに自宅部分の入り口があり地所は広大なのね、煙突はガス化された際に撤去されていますが下半分はまだ残っている様子。
のし瓦が見事

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

恵比寿湯は廃業 (品川区荏原) [東京都品川区の銭湯]

 正月休み最終日の日曜、夜中に雨が降って気温も低い。しかし昨年11月に災害ボランティアに行った佐野市の復興具合を見てみたかったのでバイクで佐野へ、本日突風で煽られつつやっと到着すると秋山川沿い被災地は放棄された住宅もあり大変だなと。私が作業したお宅は残りの土砂もほぼ撤去して普通に生活していたのでそこは良かったです、佐野厄除け大師にお参りして佐野ラーメンを食べて戻ってきました。

 Uターンラッシュに巻き込まれるかと思ったら16時過ぎに都内に戻って来たので本日で廃業する恵比寿湯へ行こう、しかしバイクをしまって着替えて戻ると日が暮れてしまうので帰りに寄って写真だけ先に撮影。バイクを仕舞い帰宅して着替えて出直すと果たしてすっかり陽が落ちてしまいました、原付を正面に停める。過去何度か来ていますが明るい時間に来たのは初めてなので油井型の煙突があるフロント改造した宮造り銭湯なのが良くわかりました。
煙突
 エントランスに上がり左手の下足入れに防寒靴をしまい自動ドアを抜けてロビーへ、奥は応接セットとテレビがありフロントの向かいに金魚の水槽あり。フロントのご主人に回数券を渡して入場したけれども本日最終日だから現金の方が良かったかな?右手の男湯へ、フロント改造と外壁側外気浴スペースで削られやや歪な形。ASANOの低い体重計脇ロッカーを使う、トイレは段のある和式で手すり代わりなのかメッキの水道管が左右に貫いてある。正面の札に正月飾りが付いているのがご愛敬。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

東京浴場 (品川区大井) [東京都品川区の銭湯]

 久々雨の降らない土曜日なので洗濯物を外に干すと薄日が差して気温も高い割に全然乾かないのは湿度が高いからか?一旦取り込んで原付にお風呂セットを積んで大蔵総合運動場プールへ、泳ぎ終えてスマホのレーダーアプリをチェックすると雨が降っていないのは現在地周辺だけか。先週に続き東久留米の風呂屋に行くつもりでしたがこの天候だと難しいね、一旦帰宅する事にしてスーパーに寄って晩飯を調達。

 地図を見つつどうしたもんか?と思案してそう言えば大井町の東京浴場にしばらく行ってなかったなと思い至る、再び原付を起動して小雨の中第二京浜から西大井駅を抜けて工学通りに出るとローソンの向かいに目的地。前を通る事は時々有りますが昼間に入りに来たのは恐らく初めてじゃないかな?外観をじっくりと検分すると脱衣場と自宅部分より浴室の天井が低くなっている、東京式銭湯の特徴である高天井の浴室に湯気抜き窓の組み合わせじゃないね。
浴室部分が一番低い
 大きく伸びる唐破風は都心部ではあまり見かけないね、波型の鬼瓦が載っていて中央下には懸魚あるのだけれども一般的な木工品と言うよりも素焼きか何かの様な素朴な造形なのがとても珍しい。唐破風の上の三方向を向いた千鳥破風にはそれぞれピンク地に鶴の画が入っているし三つ葉葵?風の家紋の入った瓦もあり。建物に目を奪われていると左手の大谷石塀の上には溶岩の築山が思い切り公道側から見えている、もう採取不可なのですが溶岩盗む人はいないか。廃業した風呂屋なぞで溶岩の行き先が気になりますが、今時石のコレクターも高齢化が進んでいるから産廃だろうか。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

末広湯 (品川区大井) [東京都品川区の銭湯]

 日曜日、帰宅したら17時半になってしまいもう日が暮れかけている。16時ごろ戻って何処かに遠征したかったのに、スタンプラリーの台紙が一杯になったので景品と交換してくれる近場のしばらく行ってない風呂屋に行こうか?と言う事で9年前に行ったきりの末広湯に行く事に。原付で池上通りをひたすら大井町方向へ、大井三ツ又を直進して公園の手前にある大きなビル。名前からすると上階がホテルみたいですが賃貸マンションかな、入り口右手のコインランドリーとの間に屋根付きの駐輪場が有るのでそちらに駐輪。

 入り口の左右がガラスタイルなので屋内の灯りで外も明るい、入って左手の下足入れに雪駄を仕舞い正面のフロントへ。ご主人に回数券を渡してスタンプ帳を渡すと玄関で何かのブザーが何度も鳴り続けるのに対応しに消えてしまいしばし待つ、湯上りの牛乳を飲みたかった人はフロントに代金を置いて勝手に飲むし京都からの旅行者だと言う若者は大人しく待っている。戻って来たタイミングでサウナの300円も別途払うとバスタオルとリストバンドを下足の鍵と交換に貸してくれて景品のトートバッグもくれる。
ガラスタイルが明るい

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

水神湯 (品川区南大井) [東京都品川区の銭湯]

 平日ですがふと思い立って平和島のシネマサンシャインに映画を観に行く事に、上映開始が20時35分で終了が22時50分とな。そこから帰宅して自宅でシャワーを浴びたりでは寝るのが遅くなりそう、始まりも遅いのでその前に風呂に行ってしまえば帰宅後すぐに寝る事が出来そうだ。帰宅後自宅でさっと夕食を済ませて原付を起動、大森に出て折角都会に出たから買い物を済ませてから大森ベルポート前の道を立会川方面に進み途中で左折すると目的地の水神湯、向かいが古紙回収の作業場。
入り口
 ビル銭湯でして上階は賃貸マンション、初めて来た時には正面にニューヨーク?の夜景写真が貼ってあり中に入ると番台があったのですが2010年の改装で現在のフロント形式に。ガラス張りで外から良く見える広いロビー部分は番台時代にはコインランドリーだったか、公道から階段を上がって玄関へ入り左手の下足入れに雪駄を仕舞い入ると正面にフロントがあるのでご主人に回数券を渡してスタンプ帳にゴム印を押してもらう。特に男女とは書いてありませんが左手の男湯へ、ビル銭湯なのに割と高天井なのよね。

続きを読む


タグ:大森
nice!(0)  コメント(0) 

万福湯 (品川区大崎) [東京都品川区の銭湯]

 台風24号が接近する日曜日、昼過ぎまでは薄日が差していた位なのですが夕方には台風らしく断続的な雨、霧雨が突如大粒の豪雨になってはまた霧雨に。そんな中今日も原付で出掛けていて、昨日はカッパ姿でしたが本日は防水でも何でもないパンツを履いているので濡れる。何も無くとも夕方に風呂ですが今日は特に万が一停電する前に風呂に入っておいた方が後々安心、そんなワケで帰宅途中にある萬福湯へ向かう。最寄りの東急池上線大崎広小路駅沿いに建っていたゆうぽうとが完全に解体されているので今は珍しい景色を見る事が出来ます。

 かれこれ20年位思い出したように入っていますが明るい時刻に来たのは初めてです、ビル銭湯で後ろに煙突が見えるのに今更気付いてビックリした。銭湯ビルと向かって左隣の立正大学ビルとの間に路地があり、裏手に廻る事が出来たのも今更知りました。上階は立正大学側を向いた賃貸マンションだったのね、広小路サニーマンションと言う入り口が銭湯入り口の右手にあります。
裏手から煙突
 左右に別れた入り口の右手男湯側に入る、真正面に大きな鏡があり左右に下足入れ、左手の物は使用禁止なので右手に雪駄を仕舞い半自動だけれども今一つ閉まりが悪い引き戸を開けて入場。番台の女将さんに回数券を渡す、こちらも20年前から番台にいらっしゃる。萬福湯の良さは公衆浴場業界の絶頂期に木造銭湯のレイアウトをそのままビル構造にして巨大化させたところにあります、なので木造銭湯そのままな高天井の脱衣場には上部に世界各地の名所カラープリントが張り巡らされていたり高度成長期の香りがする。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

西品川温泉 宮城湯 (品川区西品川) [東京都品川区の銭湯]

 日曜日、17時半に帰宅。自動車で出掛けていたのでそれほど消耗はしていませんがとにかく暑い、風呂に行ってサッパリしようと思ったら昼飯が少ないと時々なるハンガーノック状態になってしまった。全身から脂汗が出て頭がフラフラする、この状態で風呂、特にサウナに入ったらひっくり返るかな。と思いつつも原付に乗って何処の風呂屋に行こうか?と思案、品川区にしようと思いつつ大井町駅まで行ってから水風呂の大きな宮城湯に行こうと決断。

 大井町側からですと区役所前に出てしながわ中央公園脇から湘南新宿ラインの踏切を超えて新幹線の高架を潜ったら正面、宮城湯に行くのは4回目くらいですが過去は戸越銀座側から来ては毎度迷っていたのに区役所側から行けばこんなに簡単だったとは。以前は単なる宮城湯だったのが「西品川温泉」と名乗るようになりましたが看板は前から西品川温泉を名乗っていましたね、変わったところは路地側駐輪場向かいの木造アパートが全て建売住宅に変わったくらいか。
煙突と露天風呂
 裏手に廻ると屋上の露天風呂の囲いと壁面に黒っぽいペンキを塗ったダクトが有るのでコレが煙突だろうか?駐輪スペースに原付を停めて正面へ、信楽焼のタヌキは以前からいますが「明日は休ませて頂くでポンポコリン」と言う札がかかっているのは初めて見た。エレベータがありますが内部は灼熱地獄な気がするので奥の階段をヨレヨレ登って下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けてフロントへ、女将さんに回数券を渡しつつ「サウナも」と言うと追い金百円でサウナ用リストバンドをくれる。それとは別に下足の鍵と交換に脱衣場のロッカーキーも受領、週替わりの浴室は本日1階が男湯でしてフロントと同じフロアの2階は飲食コーナーから保育園に変わっていました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

戸越銀座温泉 (品川区戸越) [東京都品川区の銭湯]

 土曜日は戸越銀座温泉へ、予報通り雨の中を戸越銀座商店街に。夕方は商店街が買い物道路なのですが角を曲がった先なのであまり影響無い、2007年4月に旧中の湯からリニューアルオープンして以来何度も行っていますが日中に来たのは初めてで上階が賃貸?マンションになっているのか。左手に駐輪場があるのでそちらに原付を突っ込みますが、その前のコインランドリー並びに喫煙場があり喫煙者がたむろしているのは邪魔、歩きたばこしないだけマナーの良い連中なのだろうけど。
全景
 下足入れに雪駄を仕舞い券売機で固まる、サウナは入浴料込みで750円ですが組合回数券を使った場合のサウナだけチケットを売っていない。だから入って右手にあるフロントで回数券を出すと追い金300円で下足の札と交換に手拭いとバスタオルにサウナキーを貸してくれる、券売機で買うと10円安いのはサービスなのか入浴料金が460円に上がった時に対応出来なかっただけなのか。

 1階奥は飲食スペースでリニューアルオープン時の目玉施設でしたが本日は準備中、家族従業員のマンパワー頼りなこの手の公衆浴場内飲食施設は高齢化等が原因で大体営業を続けるのが難しいですね。川崎の施設でも2階でカラオケやっていたのが数年前に行ったら営業休止していたし、大体同時期にリニューアルオープンして今でも連日満員状態な武蔵小山温泉は例外中の例外なんだな。そう考えると鶯谷の萩の湯みたいにリニューアルオープンして初めから外国人雇用で廻している取組がモデルケースになるのかなとも思う。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 

おふろの王様 大井町店 (品川区大井) [東京都品川区の銭湯]

 日曜日は潮来方面へ、台風接近中ですが前線は本州の南だし小雨程度じゃないの?と思っていたらしっかりと本降りの雨になって帰りに寄る風呂は何処に行こうかな?車で移動しているので屋根付きの駐車場がある施設なら濡れないか、と言う事で大井町駅前の阪急内にあるお風呂の王様へ。駐車場に車を突っ込んで4階にある連絡通路で入り口へ、下足入れに雪駄をしまう。

 しかしお風呂の王様て日曜日は1,550円もするのか、極楽湯の800円と混同していた。雨が酷くなる前に帰宅したいのでオプションは一切無し、実は何度も来ているので本日はサウナ~水風呂~浴槽で充分です。上階にあがり男湯の脱衣場へ、スーパー銭湯ですが下足入れもロッカーもコインが無くても利用できるのがありがたい。フロントで預かったバスタオルとリストバンドはロッカーに入れて手拭いと持参したお風呂セットを持って浴槽へ、出入口脇のトイレは小便器と洋式便器各1で洋式便座の中蓋を上げて小便しようとしたらそれが出来ないのか。
ロゴ

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
- | 次の10件 東京都品川区の銭湯 ブログトップ