SSブログ

寿湯 (葛飾区堀切) [東京都葛飾区の銭湯]

 12月30日、朝から雨なのでひたすら室内の大掃除。やり足りない部分もありましたがもう妥協するしかない、年内最後のゴミ収集の後ですがゴミがゴッソリ出たのは嬉しい部分。雨は14時過ぎに止んだので15時半に自宅を出て原付にガソリン補給して空気も補充、昨年釘踏んで以来少しずつ抜けるのでタイヤパンドー注入で誤魔化しておこうかな。平和橋通りから堀切菖蒲園駅を過ぎて川の手通りに右折後小学校で右折すると油井型の煙突が見えてくる。
煙突
 真正面に行くとレンガ風の壁紙を貼ったリフォーム木造銭湯、裏に廻ってみたけれども住宅が並んでいて様子は見えず。基本はトタン葺きの文化住宅銭湯で左右の前庭を潰している位かな?右手から入場して下足入れに靴をしまい自動ドアを抜けると何ココ?同じ堀切町内の富士の湯でも見ましたが番台を潰して作った謎空間、手前暖簾の向こうが女湯で奥が男湯ね。出窓に置かれた消火スプレー抱えた木彫りの熊はなんだろうか?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

江北湯 (足立区江北) [東京都足立区の銭湯]

 本日より正月休みですが年末の大掃除作業予定を鑑みると4日間ではかなり慌ただしい、明日諸般の事情でツーリングになったのが大きいかな?普段通り6時半に起きて川崎のコイン洗車場に行き車を洗車して帰りにバイクのエンジン始動を確認して帰宅後窓ふきと便所掃除だけ済ませてから年内営業最終の大蔵総合運動場プールへ、ところが足を盛大に攣ってしまい予定の距離は泳げずなんともほろ苦い泳ぎ納めに。

 環八を北上して17号線経由で環七に入り舎人ライナー手前で右折して南下すると左手に茶色い煙突に光浴場と書かれたマンションを発見。その先で右折するとドンピシャでして右手に煙突が見える、もう少し迷うと思っていましたが知っているかのように直行出来ました。近くのおきもと湯同様に、社殿造りの木造銭湯ですがスレート瓦に葺き替えている。そして同じく周辺が再開発中でして左隣が広大な更地になっている、右手も築浅の分譲住宅が並んでいる上に右奥の団地もこれから取り壊す様なのでまた景色が変わりそう。
左隣は更地
 足立区の道路拡幅と再開発が何時来ても物凄いな、そんなパワーを感じつつ改めて江北湯。路地の奥でして路地入り口左手には独立したコインランドリー建屋があり新しい建物なのかサイディング工事しただけなのか、その奥に3台分の駐車場があり一番奥は駐輪場。入り口右手のブロック塀にはコアラの画と左手には富士山のやや退色したペンキ絵。千鳥破風のある大型銭湯ですが上述の通り黒瓦ならぬスレート葺き、下足入れは番台時代のままと思しき右手の板鍵式と正面左手の百円返却式があるので板鍵式を利用、常連さん達もそちらが多いかな?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

呑川のすべて [読書感想文]

 10月頃日経朝刊のコラムに呑川の話が載っていて、何事かと思ったら表題タイトル本の著者が自分の本の宣伝をしているだけだった。しかし地元民なので買ってしまう。

呑川のすべて;東京の忘れられた二級河川の物語

呑川のすべて;東京の忘れられた二級河川の物語

  • 作者: 近藤 祐
  • 出版社/メーカー: 彩流社
  • 発売日: 2019/08/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 昭和33年生まれの著者が3歳の頃大田区久が原に引っ越して来て、その後世田谷区奥沢・同深沢と呑川を遡上する様に転居していった10代の頃と言う人生の最初の4分の1時代を呑川流域で育った著者が人生の最後の4分の1時代にさしかかって再び呑川を訪れると言う体裁。が、本書にも度々登場する「呑川の会」の活動を知って謂れや歴史についての本ではなく個人的な思い出を追想するスタイルに路線変更したという変わった一冊。

 Amazonのレビューに私小説的であると書かれた通りの内容になっています。しかし古地図や書誌に法令をかなり調べているので正攻法での「呑川のすべて」も読んでみたかったなと言うのが正直な感想。確かに呑川の会は自然科学から人文科学まで幅広く調査研究をしている団体でして、私も以前タマゾン川とも言われる棄てられた熱帯魚天国である多摩川から汽水域の海老取川を経由して池上付近の呑川にたどり着いた巨大なアリゲーターガー捕獲記事を読んだ事があるので改めて書くのは書き辛いというのは分かります。

 ただ、誰も知らない2級河川と言う決めつけはどうだろうか?映画「シン・ゴジラ」が呑川(本書によれば新呑川)を遡上した事でそれなりに知名度が上がった気がします。あとがきを読むに執筆期間中に公開があったので触れても良かったと思うのですがね。恐らく何年もかけて少しずつ書き溜めていた様でして呑川が「のみかわ」なのか「のみがわ」なのかに拘っている割には大田区が突如「太田区」表記になっている部分もある。大田区は旧大森区と旧蒲田区が合併して出来た歴史を鑑みれば太田表記はあり得ないのです、その他にもちゃんと校正しているのか?と思う誤植部分も多い一冊、洗足池が日蓮聖人ならぬ弘法大師が足を洗ったと言うのはそう言う文書もあるのかもしれないけれども一般的には日蓮じゃないのかね?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

興和浴場 (葛飾区鎌倉) [東京都葛飾区の銭湯]

 日曜日、君津の農産物直売場味楽囲に行くと駐車場が満杯で何かと思ったらお祭りをやっていた。と言うよりも私が着く前に餅つき大会をやっていて皆さんそれ目当てだったらしい、その餅は売切れで無かったので正月用品を色々買い込んで帰宅するともう雨が降りだす。車は来週末に洗車場に持ち込んで洗う事にしたので夕方にも雨の中出かけてしまえ、首都高を使って船堀から環七に出て千葉街道から柴又街道へ。北総線の新柴又駅手前で右折するとスーパーの手前に目的地の興和浴場。
入り口
 文化住宅風切妻屋根でして煙突は見当たらず、雨が本降りになったので周りを一周はせずスーパーの駐車場側から裏手を検分。正面に廻ると通路右手駐輪場部分にカーポート型の屋根がかけてある、ガラスタイル壁面の入り口は文化住宅風銭湯の定番ね。男女別な右手の下足入れに雪駄を仕舞い自動ドアを抜けると正面にフロントと言うよりは向きを変えた番台があり回数券を渡そうとすると本日は冬至の柚子湯なので半額の230円と言うので現金で払うよ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

アクアガーデン栄湯 (葛飾区東四つ木) [東京都葛飾区の銭湯]

 土曜日、明日の予報が雨になってしまった。予定では日曜日に車を洗ってから実家のペンキ塗りをしたかったのですが今日やるしかないので水泳を中止して午後は実家でペンキ塗り。終了後一旦帰宅してから風呂屋へ、終日曇り空でしたがその分気温が安定していて風も無い分バイクは寒くなくて楽。蔵前橋通りから平和通りに入りスマホ地図を頼りに目的地を探しますが、凄い路地裏な上にランドマークなセブンイレブンが近くに2軒ありどこかわからず結局は地番を辿って進む。
駐車場の案内
 地元の人しか分らないだろうなと言う路地裏銭湯ですが停めやすい来客用駐車場があり向かいには児童公園がありと周辺だけ広々としている。正面駐輪場に原付を停めようとすると中から女将さんが出て来て週末は混むからマンション入り口前に停めろと、そちら側は風呂屋の入り口左手にあるコインランドリー排気孔下で熱風が吹き付けてくるのでこの時期温かくてありがたい。上階が賃貸マンションなのですが屋号がフローリッシュと言うのはやはり風呂屋とかけているのだろうね。

 下足入れに防寒靴をしまい広いロビーへ、公道側は飲食スペース。フロント対面の券売機で310円のサウナ券を買って下足の札とフロントに渡すとサウナ客用のロッカーキーを貸してくれる、男女入替制らしく本日は左奥が男湯。ビル銭湯らしいけれども天井高めな脱衣場でサウナ客専用ロッカーと言っても広いでもない、トイレは外壁側で洋式。クリスマスソングの有線放送が流れていて浴室に抜ける通路沿いにドレッサーがありバスタオルのフックもありレイアウトはスーパー銭湯風。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

四ツ家浴場 (足立区青井) [東京都足立区の銭湯]

 日曜日、疲労と寝不足で10時間ほど寝てしまったよ。それでも8時過ぎに起きて諸々の用事を済ませてから11時に丸3ヵ月動かしていない大型バイクを起動しようとしたらセルは廻れど火は飛ばず始動不可に、車を持って来てジャンプケーブルで無理やりセルを廻したところ始動には成功しましたが90分近くかかってしまった。作業中にネジを紛失したのでバイク店まで行くと15年ぶり位に再会した前店長がいてネジどころか空気圧まで見てくれて大助かり、しかしすっかり遅くなって遠出は諦めて横浜から羽田に廻ってまたしまいました。再来週ツーリングの予定だけれども大丈夫かな?

 怪我の功名で予定よりも早く帰宅出来たので風呂へ行こう、昭和通りを北上して綾瀬駅前で左折すると金子湯がある筈でしたが何と廃業していたので近くのもう一軒入った事の無い四ツ家浴場へ。環七南通りから西友の角を北に上がって青井兵和通り商店街へ入ると表通りではなく一本裏手に目的地発見、多分煙突があれば北上する際に発見できたと思うのですがね。
青井兵和通り商店街
 フロント改造銭湯ですが元は千鳥破風のある社殿造り、とは言ってもそれほど凝った造りでもないかな。懸魚や鬼瓦は逸品と言うほどでもない、正面の敷地内に原付を停めて入り口へ。下足入れに雪駄を仕舞うと鈴が3つ下がった額に「客の大入なり」との字があり、自動ドアを抜けてフロント改造木造銭湯定番の細長いロビーへ。左手のフロントで回数券を渡しサウナの追い金200円を払うとバスタオルとリストバンドを貸してくれる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

湯処じんのび (足立区西新井) [東京都足立区の銭湯]

 土曜日、先週のフルマラソンと忘年会シーズン到来で連日普段より寝るのが遅くてヨレヨレです。プールに行っても体が重くてヨレヨレでしたが何とか予定の距離を泳いでから原付起動、環八・17号・環七と来て西新井大師参道で左折して北上すると環七北通りの一本裏手に発見、本当は環七から舎人ライナー下で左折して環七北通りに入った方が簡単だっただろうが土地勘が無いので。
じんのびビル
 4階建てのその名もじんのびビルでして、1階はコインランドリー・2階が風呂屋で3階はカラオケだから4階は自宅かな。1階には訪問介護もありますがこちらは多分テナント、1階の西側に車2台置けるスペースもありますが現状向かいがコインパーキングなので何とかなりそう。道路整備と宅地開発が急ピッチで進む足立区なので次に来た時には住宅が並んでいるかもだけれども。
黒猫のイラスト
 道路沿いに自転車が並んでいますが前輪をビル敷地に乗り上げて停めるのは原付だと無理なので歩道に停める。2階に登るのは高齢者には辛いだろうと思ったらエレベータもありますね、階段を使って登るとまあ貼紙の多い施設です。玄関にはペンキで遊ぶ黒猫のイラスト、下足入れに雪駄を仕舞い細長いロビーへ。奥が飲食スペースで手前がロビー、右手のフロントにはまた猫グッズが多数あるので猫を飼っているのだろうな。右手々前に券売機の自販機あり、サウナ利用ですと入浴料込みで800円となり、これはフロントで回数券を提示して差額を払う事も出来そうだけれども800円の券を買うよ。下足の札と交換にバスタオルとリストバンドを貸してくれる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

堀田湯 (足立区関原) [東京都足立区の銭湯]

 土曜日、朝から雨。地元のプールに行ったら全館LED化の為来年2月まで休館とかで仕方なく遠方ですが普段通う世田谷区の大蔵総合運動場へ行ったらそちらは雨が止んでいた、日曜日にさいたま国際マラソンに参加する為程々の2キロで止めて15時半過ぎに環八へ。寒い分?道は空いていたので中山道から環七に出て尾竹橋通りを南下、先日行った岡田湯の角を曲がり少し進んで左折するとドンピシャで油井型の煙突が見えます。
煙突
 そのまま進むとイーストロードと言う商店街で向こうの八百屋が元気良い、煙突が正面に見えて風呂屋はその少し離れた右手にありむしろ煙突下には「ランドリー堀田」と言う系列店らしき店が。裏手に廻ると月極駐車場に自宅の入り口や薪の廃材が積んであったのでこの一帯全て自分の地所らしい、昔は裏手に第二堀田湯までありましたが現在は残念ながら廃業。フロント改造して入り口の左右にあった前庭を潰した跡が駐輪場になっているので原付を突っ込む。
すずらん灯
 入り口脇にお手製の壁新聞が貼ってあり毎日描いているらしい、過去の物も貼ってありますが大体競馬の話題が多いね。下足入れに防寒靴をしまい自動ドアを抜けてロビーへ、商店街側から窓越しに見えていたテレビが鎮座、フロントで女将さんに回数券を渡してサウナの追い金200円を払うとわざわざサウナ客専用ロッカーの使い方を教えてくれた。サウナ壁面にあって通常のロッカーより大きいだけでしたがね、中に既にバスタオルが吊るしてあるのが面白かった。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

松乃湯 (足立区保木間) [東京都足立区の銭湯]

 日曜日、予定では久々のツーリングでしたが午前中雨の予報で中止に。最後に大型バイクに乗ったのは9月末位かもしれない、やや体調が悪いので中止はそれで良いけれども。予定通りなら鋸南町に行った帰りに君津の農産物直売所に寄るつもりでしたがツーリングが無くなったので車で行ってみると確かに道中で雨に降られた。帰宅後出勤してはがき作成をする、昨日は行事があり泳いでいませんが金曜日夜に30キロ走ってヘロヘロなので今週は良いや。

 そんな具合にツーリング中止で時間に余裕が出来たので15時前に出発して銭湯に行こう、都心に出てから4号線をひたすら北上すると埼玉県との境手前右手に油井型の煙突が見えてくるのでその先陸橋下で右折して日光街道沿いにある三菱自動車裏手に出ると発見。日光街道の側道から入って来る道沿いにあり対面に美容院と居酒屋と言う風呂屋の門前町の典型と言うかね、その居酒屋に「湯上りセット」と言うのがあって笑った。
煙突と全景
 事前情報でフロント改造した宮造りの銭湯なのはわかっていて、そうなると外観はあまり見どころないかなと思っていたらどうして。懸魚はあるし雨どいは板金職人が赤銅を叩いて作った家紋入りの一品物、すぐ脇に歩道橋が有るので上から観察すると鬼瓦には火除けの「水」ならぬ「金」の文字で金運を招いている?周囲をぐるりと廻り三菱のディーラーから隣の生け垣の家が典雅だなと思ったら農家だった、しかし足立区は今道路整備をして隙間は狭小分譲住宅で埋め尽くすつもりなのか裏手も小奇麗な建売住宅がずらりと並んでいる。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)