SSブログ

横浜温泉 黄金湯 (横浜市保土ヶ谷区仏向町) [神奈川県横浜市の銭湯]

 土曜日、早朝は寒かったですが日中は急激に気温上昇して風も強い。諸事片付けてから原付で第二京浜で横浜方面へ、突風で揺さぶられる上に西日に向かって走るので色々最悪。16号線に入ってから出光のある交差点と言うか日本ウインナーと言う土曜日だけ直売をしている工場のある交差点で左折すると物凄く立派な陸橋に入って目的地を通り過ぎるのでは?と心配になりますが単なる跨線橋でした。
煙突
 陸橋の上から真正面に「上星川温泉満天の湯」への案内板が見えますがその後ろに風呂屋の煙突発見。交差点を真っ直ぐ進みましたが右折してすぐに左折した方が解りやすいです。組合HPでは古いけれども大きめのビル銭湯みたいな印象でしたが行ってみればひなびた木造銭湯でして、これは近隣に出来た満天の湯を意識した文面なのだろうか。

 緩い坂の途中にあり先へ進むと更に急斜面、何と銭湯前に「黄金湯前」と言うバス停が有りますが1日に2本それも昼の前後にしか便が無いので入浴のアシには使えなさそう。裏に来客用駐車場も有りますが煙突下のスペースを開放しているだけでして軽やコンパクトクラスでなければ突っ込むのは止めた方が良い広さ、近隣に提携コインパークがあるそうなので車ならそちらがお奨め。


バス停
 原付はどぶ部分の脇に乗り捨てて正面へ、天然化石海水型温泉だそうで何だそれ?入り口正面には坂本小学校2年2組の寄せ書きが貼ってあり課外事業で入浴体験にでも来たのだろうか?下足入れは右手にしか無いので雪駄を仕舞い右手の男湯へ、女湯は左手自販機前の入り口から入る感じ。脱衣場のフロア高さに番台があるので490円払う、サウナはある筈なんですが営業していないとか。

 仕切り部分に増設してあるのは明らかにサウナなんだけどな、番台から内部が見える様に窓まで付いているし。社殿造りでは無いのですが脱衣場の天井はとても高い、外壁ロッカーと島ロッカーがあり島ロッカーの上にはトミカのコレクションがケースに入れて展示してある。前庭部分は女湯側をコインランドリーにして男湯側は増設してテーブルとソファが並んでいる、外を見ると塀との間には白い丸石が敷き詰めてあるね。

 トイレは外壁側扉を開けると一旦外に出て玉石を敷いた床に出た先の個室でこれは増築する前なら濡れ縁の先にあったのだろうか、古い洋式便器ですがシャワートイレ付です。浴室へ、島カラン1列でカランは5-4-4-5と外壁側手前に立ちシャワー1、外壁側カランはシャワー無し。ケロリン桶と売っているのは見た事ありますが置いてあるのは初めて見たケロリン腰掛を持って島カランに陣取る、カランは日の丸扇刻印のボタン式ね。

 本当は仕切り側に陣取りたかった、と言うのは仕切りのタイル画が湖畔に奥側は良く見る西洋風で脱衣場側に松の木が生えている珍しい絵なのと、その上に脱衣場増設部分にもあった富嶽三十六景が並んでいるから。タイルは浴槽の壁面に横浜の風呂屋で時々見る鯉の形をしたタイルに浴槽上の箱根芦ノ湖らしいタイル画と外壁側に風神雷神をプリントした大型のタイルもあり見どころ多いです。
黒湯でした
 脱衣場に書が飾ってあったりして好きなのだろうか?ペンキ絵は男湯側に湖畔越しの富士山が描いてありますが何と中央仕切り部分の小山の上に天守閣があると言う空想の世界なんだろうね。浴槽は仕切り側が黒湯の浅槽、中央は底が階段状になった1名用の寝風呂と外壁側がバイブラ浴槽。天然化石海水型温泉とは要は黒湯の事なのか、黒湯が一番熱いので先ずはそちらへ。入浴中に突然外壁側のバイブラも黒湯のジェットも止まり沈黙の世界に、こう言うサイレント風呂屋好きなんだよな、滅多に無いけど。要は浴槽上のボタンを押すとジェットが数分間噴射される仕組みね、ジェットが有った方が温まるのは確かで黒湯を一旦出て外壁側バイブラに入りボタンを押すと汗が出てきました。

 上がって体を洗う、シャンプー類の備え置きは無いので持参した物を使う。17時から45分程滞在しましたが16時台の高齢者タイムに加えて17時台は案外と若い人が来ますね、向かいにアパートあるからかな?1名用寝風呂に入ってみると何で逆ピラミッド型の浴槽にしたんだかね?ボタン1回分頑張ってから黒湯へ、それほど熱くも無いので頑張って長湯するからかしっかり発汗している。

 立ちシャワーを浴びて上がる、壁面固定の朝顔型と栓を回しても出ないハンドシャワーがありますね。ハンドシャワーは島カランの脱衣場寄りにも1つあり。サウナ室を覗いてみたかったですがサウナキータイプの扉で果たせず、規模的にスチームかなと思いましたが脱衣場設置なのでセラストームだったのだろうか?

 サウナが営業休止なのですぐに出るかと思いきやまさかの45分滞在はこの時期としては少しぬるめだったから。外に出て18時前は2月半ばならまだ明るい、帰りも16号線から1号線へ出ましたがもう少し手前にもう一軒風呂屋があるのでこちらも行かねばと横浜の風呂屋ばかり行っています。
全景

横浜温泉 黄金湯
https://k-o-i.jp/koten/koganeyu/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。