SSブログ

月の湯 (中野区南台) [東京都中野区の銭湯]

 日曜日、起きたら雨。予定では本日ツーリングでしたが雨どころか御殿場では雪が降っているそうでもう中止ですよ、昼を食べて午後に仕事をしてから風呂に行こう。前回訪問が2014年らしい中野区中台の月の湯を目的地に、過去2回は行っている筈ですがそんなに間隔が空いたかな?環七から方南通り経由で中野通りに入り南下して通り沿いのライフ裏手、なのですがその先の南台商店街から廻ったのでちょっと遠回り。
南台商店街
 向かいにマンションがあるのですがコレは前回には無かったような?右手路地奥に震災前には油井型の煙突が有ったのですが撤去されて見に行くと基部だけ残っている、櫓の内側にステンレス製煙突があるのでガス化したのかね。切妻屋根の文化住宅風木造銭湯でして入り口付近だけレンガ風タイルで破風ではなく四角くなっている。男女別の入り口なので右手へ、中央の傘立て上に四角い金属製のバーが有るのが意味不明。下足入れに防寒靴をしまい引き戸をくぐると番台、とは言っても中央の仕切りは無く脱衣場の向こうは暖簾で見えなくなっていて番台銭湯では女湯で時々見かける形式。
入り口
 女将さんに回数券を渡して暖簾を潜ると一応格天井な脱衣場、ロッカーは中央の島と外壁側に公道側ね。訪問時の17時前は常連老人で賑わっている、本日相撲が千秋楽なので中継が是非観たかったのですが脱衣場にテレビが無かった。トイレは外壁側コインランドリーでして入り口前にベンチ、先に入った人が全然出て来ないのでベンチに腰掛けて待つよ、外壁側サッシ引き戸を開けると恐らくそのまま路地に出るね。やっと空いたトイレは広い個室に古めの洋式便器がポツンと、コインランドリー側の換気から冷たい空気が入って来る。


煙突跡
 浴室へ、島カラン1列でカランは仕切り側から6-8-8-7、外壁側に立ちシャワー2と仕切り側手前と言うかサウナの奥に水専用のハンドシャワー1。仕切り側だけカランのシャワーが有りませんがカランの上に緋鯉・真鯉・錦鯉に琉金が泳ぐタイル画が良く見えるので敢えてこちらへ、鈴栄堂の九谷焼とか言う銘はありませんがそう言う系統でして見に行く価値あります。ケロリン桶は月の湯ロゴ入りで無刻印のカランは恐らく和栗のボタン式、全身をしっかりと拭ってから先ずは浴槽へ。

 何故サウナへ直行しないか?と言うのはこちらのサウナは中野区ではよく見かけるガス遠赤外線式ならぬ電熱式サウナでして室温がドライなのにスチーム並に低いのですよ、体が冷えた状態で入ると全然汗が出ないので浴槽で予熱してから入ると言う寸法よ。その浴槽は外壁側に大人気のくすり湯と仕切り側が白湯の深槽、白湯は外壁側から座風呂とつぼ型マッサージがあり仕切り側は特に何も無いけれども浴槽壁面の穴から熱湯が吹き出しそうで若干怖い。

 白湯は適温やや熱めでしてひたすら入っていたら汗だくに、と言うのもこちらのサウナ、個人的になんちゃってサウナと呼んでいる位に室温が低くて大した事無いのに常連さんに大人気で全然空かない、以前はガラガラで誰も入ろうとしなかったのに若干でもアップデートがあったのかも。意を決して突入しようとしたら先客がサウナ室内中央に仁王立ちしていてもう諦めた、確かに腰掛けるよりは立った方が天井付近の熱い空気で汗は出るとは思います。

 諦めて上がって体を洗いつつサウナが空くかチェック、シャンプー類の備え置きはありますね。しかし半分ほど洗ったところでサウナが空いて今更この状態で入るのも変だし、洗い終えてから入るとまた発汗するし。とは思いましたがキリの良い所で突入。ガス遠赤サウナの様にしっかりとした壁面ではなくアルミ製のサッシでサンルームの様に作られたサウナ室は中野区の定番。ガラスのドアを開けて向かい合わせの定員4名のベンチに腰掛ける、浴室で汗が出るまで粘って予熱しただけにこの室温55度のドライサウナでも汗がしっかりと出ますね。予熱しないと床のタイルとサッシ枠の隙間風が気になるレベルなのに。

 汗だくになるまで粘ってから立ちシャワーで水浴びをしますが水風呂が無いと冷えない分体にポカポカ感が残るのでこれはそれで好きだな。髭を剃ってからくすり湯はまだ混雑しているので再び白湯へ、ペンキ絵は中央に富士を描いて水面に白波が無いので富士五湖かな?中央の島と右端に満開の桜も描いてある。上がって立ちシャワーでもと思いきやまたもや順番待ち。こちらは昔外壁側に増築したらしく島カランの外壁側に支えの柱が建っていたり脱衣場から入ってすぐの場所にもう1本柱がある、脱衣場の壁面も増築部分はガラス窓になっているし左右を広くした様子がわかります。

 簡易サウナしかない施設で滞在時間70分は長いなと言うのは相客が常時10名近くいて順番待ちが多かったのと、サウナが想定をはるかに超える混雑具合で順番待ちにかなり時間を取られたのが大きい。正直昨日行った笹塚の栄湯のサウナの方が空いていた、脱衣場はテレビも無く新聞雑誌が若干有るだけなのでサッと出て中野通りへ。電熱ドライサウナは効かない様に書きましたが電熱+サッシ壁が駄目なだけですよ、墨田区押上の大黒湯は電熱サウナですがサウナ室がしっかりと作ってあるので良く発汗します。
全景

月の湯
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-370
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/nakano/tsukino.htm
http://furoyanoentotsu.com/tsukinoyu_minamidai20110826.html 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。