SSブログ

都湯 (大田区下丸子) [東京都大田区の銭湯]

 10月10日は銭湯の日、例年通り手拭いを貰ってラベンダー湯に入らねば。しかし平日なのでそうもいかないかな?と思いきや奇跡的に18時半には帰宅出来ました、ならば風呂屋に行こうと言う事で都湯へ行く事に。正面の駐輪スペースには19時前と言う地域的にやや遅い時刻にもかかわらず自転車がビッシリ、2009年に撮影した写真を見ていると当時は正面右手に大きな松の木があったのだな。そして昨年の中規模修繕で立派なコンクリート製の煙突上半分を金属製にしたので煙突がややマヌケに、しかし先日の台風で煙突に被害の出た風呂屋も何軒か有るので先見の明があったのかな。
煙突
 駐輪場に自転車を停めて左手の入り口へ、番号が飛び飛びな下足入れに雪駄を仕舞い引き戸を抜けて広いロビーへ。奥のテレビ前にはソファのセットが有りますが座った事が無い、左手のフロントに行くと女将さんが今日は銭湯の日だからと三角くじを出してくれたので1枚引くと何とシルバー賞!あきたこまち2キロゲットですよ、ちゃんと平成30年米でして大田区と友好関係にある秋田県仙北郡美郷町産だとか。お米2キロが当たったのは10年以上前に南雪谷の明神湯以来かな?


入り口
 こちらはロッカーキーがフロント管理なので1つ貰って右手の男湯へ、フロント改造した際の通路沿いとロビー側にロッカーあり。破風を潰してロビーを作ってあるのですが社殿造りなだけに高天井は見事な折上げ格天井、ロッカー上にテレビ有り。フロントで貰った鍵のロッカーに荷物を入れて外壁側引き戸を開けて濡れ縁へ、こちらも昨年までは和式便器でしたが中規模修繕の際に節水タイプの洋式便器の洋式便器に変更。

 浴室入り口脇の棚にお風呂セットを置いて浴室へ、島カラン1列でカランは外壁側から4-5-5-6。仕切り側手前に立ちシャワーが1つ有りますが、コチラは何時も人気なのでカランのシャワーを浴びてから外壁側手前のサウナへ。無料のドライサウナでして上下2段で詰めれば8名定員かな?室温100度でサウナヒーターのメンテナンスが出来ないのでは?と言う位に周囲をレンガでガチガチに固めてあり、そのレンガ上に5分の砂時計。テレビは有りませんが有線放送で昭和歌謡曲、日中えらい蒸した日でしたので体が火照っていたからかすぐに汗だくになる。出て目の前にある水風呂へ、1名用で水温は25度位、しかし平日なので1往復で止めておくよ。

 浴槽へ、仕切り側から座風呂と上下2点式ボディジェットの深槽、気泡とロケットみたいな形をした水流を利用した肩叩きのある浅湯と外壁側が奥がでんき風呂になっているくすり湯。銭湯の日と言えばのラベンダー湯はやっておらず薬湯はいつもの宝寿泉ね、浴槽が広いので強めのでんき風呂なのですが電極板の間隔が広くて入り方次第で弱く感じると言う。ケロリン桶と腰掛を持って仕切り側カランに陣取り体を洗う、シャンプー類の備え置きはフォームタイプなので持参した物を使う、カランは日の丸扇刻印のボタン式ね。

 ボディジェットに移動、と言うか都湯へ行く時には大体ボディジェット。壁画は20170501とだけ書かれた水彩タッチのどこかの渓流ね、立ちシャワーを浴びて上がる。体重計がデジタルなのがありがたいなとフロントに鍵を戻して出るよ、古い部分は残しつつも常連さんの使い勝手向上に努めた設備改修がどんどんされているなと。
全景

都湯
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-460
http://ota1010.com/explore/%E9%83%BD%E6%B9%AF/
http://furoyanoentotsu.com/miyakoyushimomaruko20061013.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。