SSブログ

第二宝湯 (杉並区本天沼) [東京都杉並区の銭湯]

 JR荻窪駅からバス通り沿いに税務署まで行くと隣に官舎がありまして、その向こう側に宝湯と言う社殿造り銭湯が有ったのですよ。何度か行ってみたのですが明らかに廃業しているのに浴場組合の銭湯マップには宝湯が有る事になっていておかしいなと、しかし銭湯マップを改めて良く見ると廃業した宝湯は官舎の並びなのに今営業している宝湯はバス通りの向かい側に有るのでコレは別の風呂屋なのか。

 そう思い至って原付で環八を北上、荻窪で青梅街道を右折してすぐに左折してバス通りへ。そのまま税務署まで進んで官舎の向こう側にあった第一宝湯がもう残っていない事を視認、バス通りを進んで銭湯マップ記載の地番に行くと関東バスの稲荷横丁と言う停留所があり、そこで側道に入ると2階建てのビル銭湯発見。外階段を上がっていくとベランダと言うよりも物干し台と呼びたい風情の自宅入り口が、そこから更に屋上に上がる階段が有るので洗濯物はそちらで干すのでしょうけれども何とも生活感漂う正面です。
生活感のある正面
 しかしそこに、先日廃業した目黒区中町にあった和泉湯ばりのデザイナーズ銭湯とでも言うべき装飾的なカバーが付いている。それでいて浴場右隣のコインランドリー上階には燃料用の薪が積み上げてあったりで何とも面白い、店名入り煙突は立派で周囲をぐるりと探検後正面はす向かいの砂利敷き来客用駐輪場に原付を停める。正面はピンクのタイルに入り口左に「ゆ」右手に「たからゆ」と鉄板を打ち抜いた看板、奥の下足ロッカーは緑色の扉で本当に見れば見るほど和泉湯に似ている。


向かいに駐車場
 その下足入れに雪駄を仕舞い公道沿いのロビーへ、左手にフロントがありその上に浴室まで貫通した大きなピンクの梯子風オブジェ。女将さんに回数券を渡しサウナもと言うと下足の札と交換にナイロン製のリストバンドとバスタオルを貸してくれる、手拭いは?と聞かれたので持参したと答えましたが追加で貸してくれたのか別料金なのかは不明。右手の男湯へ、フロントの端が見える。下足ロッカー同様に緑色の扉の脱衣ロッカー、市松模様風にロッカーと棚を交互に配置している。ロッカーの扉が小さいのですが奥行きが有るので収納力は充分、それでも常連さんには脱衣籠を使う人もいました。トイレは外壁側で脱衣場の床同様の板張りに黄色いちょっと昔の洋式便器、最初トイレかと思って開けた扉は隣のコインロッカーに繋がっていた。

 浴室へ、島カラン1列でカランは外壁側から5-5-6-5、外壁側と仕切り側のサウナ前に立ちシャワー各1、フロントから脱衣場まで貫通したピンクの梯子オブジェが浴室の奥まで伸びている。天井はカマボコ型で浴室全体ではなく男湯の天井だけでカマボコが2つ、上階に自宅部分が有るからかそこまで高天井でもないからね。浴室奥にはペンキ絵があり見附島の向こうに富士山と言う有り得ないけど銭湯では良く見る構図、脱衣場側に棚が無かったので島カラン上にお風呂セットを放置して仕切り側のサウナへ。
すずらん灯
 扉がやたら重たい、バスタオルが敷き詰められた室内は2段で詰めれば定員10名位。入り口脇と奥に5分の砂時計が各1、出入口真上に壊れた12分計と90度を指した大型の温度計。脱衣場側奥にテレビがありそう言えば脱衣場にテレビのリモコンが置いてあったな、奥に陣取って5分の砂時計をクルリと。奥の上段には何故か洗濯ネットにクッションを積めた円筒形の何かと10センチ角の角材が、5分で汗だくになったので外に出て脇の立ちシャワーでレバーを廻して冷水を浴び奥の浴槽が並ぶ一番仕切り側の水風呂へ。何故か凄く浅いのですが広いので数名は同時に入浴可能、水温は20度強と言ったところでサウナと4往復して堪能する。

 浴槽は水風呂の隣にでんき風呂とそこから外壁側に向かって座風呂とバイブラの浅槽、外にでんき風呂の幟が立っていたのでそれほど自慢なのか?と入ってみると揉む・叩く・押すとリズムが変わる最新型だった、街の銭湯には滅多にないので一周するまで堪能すると実は結構キツくて踏ん張るから汗も良く出る。上がってからケロリン桶と円筒型の腰掛を持って島カランに陣取る、カランは和栗のボタン式でシャンプー類の備え置きは無し。体を洗ってからバイブラへ移動、温まってから立ちシャワーを浴びる、レバー式の水栓が格好良いね。

 上がってから温存してしまったバスタオルを湯上りに使う、ゴワゴワになった物を柔軟剤でふんわりとでは無く、ちゃんとフワフワの新品だったので堪能してしまった。外に出ると行きにはロビー内に置いてあった黒板に手書きメッセージが、コレが一本入った道ではなくバス通り沿いならまた効果があったろうに。「ゆ」「たからゆ」の打ち抜き文字がバックライトで照らされていて、駐車場で写真をバシバシ撮影していたらどうもノミがいたらしく久々足を何か所か喰われました。来た時に猫がチョロチョロしていたのを構おうとしたからそこで貰ったのか?
入り口付近

第二宝湯
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-392
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/sugi/2takara.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~wadyfarm/suginami15new.html
http://furoyanoentotsu.com/dainitakarayu_ogikubo20120714.html


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。