SSブログ

旭湯 (目黒区平町) [東京都目黒区の銭湯]

 世田谷区奥沢駅前の松の湯が最初はボイラー故障で、次いで店主体調不良で閉店しています。方々から情報を得て何度か営業再開と聞いては閉まっていたのですが今回もまた営業再開と聞いたので一旦帰宅後原付を飛ばして奥沢へ、すると先ほどまで営業していた様ですが本日は19時閉店とかでまたもや間に合わず。

 平日なので普段通り自宅でシャワーでも良いのですが、折角お風呂セット持って出かけたのだし梅雨入り直前の連日の蒸し暑さをさっぱりしたい。松の湯がダメなら隣のみどり湯はと思いきや木曜定休、奥沢~自由が丘と来たら都立大学の旭湯かな?と言う事で都立大学駅前を目黒通りに向かって東横線の線路手前で右折して旭湯へ。
全景


 もう19時もとうに廻っているので正面に原付を乗り捨てる、フロント改造された切妻屋根の社殿造りではない文化住宅風木造銭湯です。下足入れに雪駄をしまい右手のフロントへ、回数券を渡してスマホのスタンプラリーをやってから左手の男湯へ。高天井ですが格天井じゃない、脱衣場にサウナがせり出していてその天井部分が物置になっているのが何とも。ロッカーは公道側と仕切り側にある、トイレは外壁側の公道側角で段のある和式便器でキレイにしてあるので座りション。
入り口
 浴室へ、島カラン2列でカランは仕切り側から6-6-6-6-5-4、外壁側の島カランにはシャワー無し。仕切り側島カランにはかなり背の高い鏡とシャワーが付いています、立ちシャワーは仕切り側手前に痕跡があるのと外壁側に1つと全身ボディジェットの水シャワー1。ケロリン桶と腰掛を持って島カランに陣取る、カランは日の丸扇刻印のボタン式でカランは水圧低く水に近い湯が出るのに対してシャワーは熱い湯がタップリ出ます。

 浴槽は仕切り側から深槽の気泡と中央が2名用の座風呂、外壁側が浅槽のミクロバイブラ。ミクロバイブラ堪能、平日夜に銭湯の大きな浴槽で手足を伸ばす贅沢よ。温度の高い深槽へ移動してからスチームサウナへ、コチラは温度高めなのですがやはり浴槽で温まってから入った方が発汗の効率が良いです。

 石板の座面には壁面の小さな穴から水が出て常時洗い流す状態、時々奥の足元にある孔からシューシュー言うのですが以前来た時には真っ白い蒸気が噴き出していたと思ったけどな。大量発汗しては立ちシャワーで水浴び、シャワーにはサウナが無料だから水浴びは節約してやれと言う注意書きもあるので2往復で我慢、平日にサウナなんて贅沢です。

 ちょっと座風呂に入ってから体を洗う、シャンプー類の備え置きは無いので持参した石鹸で全身を洗い流してから浅槽の外壁側、バイブラも無い部分でまったり。壁画は初夏の林と言う風情の写真をプリントして貼ってあり丁度今時分の陽気なのが良いです、ガラスからタイルから掃除が良くてピカピカしている。

 立ちシャワーを浴びて上がる、ボディジェットシャワーは本調子じゃなくて使い辛いので通常のシャワーね。脱衣場仕切り側に大型の寺井製体重計があり何か特別なのか?と言うと100キロまでしか計測出来ないのでそうでも無い、入浴中もご主人がマメにバックヤードから出て来て作業しているだけあってしっかり片付いています。
すずらん灯

旭湯
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-521
http://1010meguro.tokyo/map/more/asahiyu/
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/tokyo/meguro/asahi2.htm


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。