SSブログ

小平浴場 (小平市津田町) [東京都多摩地区の銭湯]

 狛江通りから旧甲州街道経由で下り武蔵境通りへ、道中には湯の森深大寺や千代乃湯と言った風呂屋が点在する前を通過して五日市街道を左折。そのまま西武多摩湖線の線路を越えるまでひたすら西に進んで旧一橋大学のキャンパス前から西学園共栄会商店街へ、小学校の向こう側に煙突発見。先週テレビ東京の「坂上忍のピカピカ団2」と言う番組で清掃したと言う内部はどうなっているのか?
煙突
 外見は板壁の町屋造りで社殿造りと言うほどのものでもない、傷んだ部分は木材ではなくトタンの波板で補修がしてある。コンクリート煙突は塗装されて立派、千鳥破風のある正面右手には「グリーンロード」と言う看板が有るのは何の事やら?駐輪場に原付を突っ込み正面に傘ロッカーのある入り口を右手の男湯へ、下足入れは扉を開けると背面が朽ちて外が見えているのがなんとも。
グリーンロードって


 引き戸を開けて脱衣場へ、番台の女将さんから回数券を買い求めて入場、広大な折上げ格天井は一部天井板が欠落。仕切りの浴室側柱には大きな柱時計が現役で、その手前に女湯側から大きなダクトが男湯側に伸びているのは何だろうか?高天井の窓枠には松葉を合わせて菱形紋にした細工があり、ハテ外から見た時には気が付かなかったなと言うのは木枠の細工の上に外側からガラスをはめているのか。
入り口
 浴室側のガラスにも菱形の細工が入っていて全般的にくたびれているけれども竣工時には凝った細工を施した風呂屋なのだな、入り口側に前庭があり池の痕跡が残ってたりする。脱衣ロッカーは外壁側と島でロッカー扉には防犯性に優れた金属枠がはめてあったりと荒れるに任せている風でも元のスペックは高いかな、そのロッカーキーには「女」と刻印がしてあるので元々は左手の商店街側が男湯だったと推測、右隣に高層の建物が出来て入れ替えたか。トイレは脱衣場との境外壁側で出ると浴室の外壁側にどぶが有るのが良く見える、トイレは床に便器を埋め込んだ和式で何故か床タイル部分が便器より沈み込んでいるのが謎。

 浴室へ、島カラン2列でカランは5-4-4-4-4-5で立ちシャワー無し、仕切り側カランだけシャワーがあり、何故か奥側に一つシャワーだけあるのでカラン5つにシャワーは6つ。島カランは外壁側には鏡すら無し、仕切り側には鏡が有るけどガラス裏のメッキが剥離して黒くなって見えず、両端の鏡はテレビの企画でピカピカにしたのに中央は断念したか。仕切り壁の正方形タイルは45度傾けて貼られてダイヤ模様になっていて縁取りのタイル枠もあるのがオシャレ、コの字型しかない腰掛とケロリン桶を持って島カランに陣取る、カランは日の丸扇刻印のレバー式とボタン式がランダムに並んでいる。

 浴槽へ、仕切り側が気泡の深槽で外壁側が1点ジェットが3つならんだ浅槽。最初は深槽へ、お湯はカルキ臭はしないもののかなりぬるくて道中がそれなりに寒かったので帰りが心配。浴槽上には1センチ角のタイルで白鳥と蓮の画があり見ごたえあり、その上のペンキ絵はテレビでは豪快に中島師が古いペンキを剥離して書き直していた男湯側に富士山のある画。

 頑張って温まってから上がって体を洗う、前週にテレビで放映したからか?小さい子連れが多いのでシャワー付きは遠慮して譲り島カランへ、カランの列で湯温が違うかと思ったけど何処も満遍なくぬるいです、シャンプー類の備え置きは無し。体を洗った後は浅槽で良く温まってから壁側カランのシャワーを浴びて上がる、番台がご主人に代わっていたのでスマホのスタンプラリーをやりたいと言うとウチはやってないとか。帰りは行きのルートをそのまま引き返してやはり小平は遠いですね。
全景

小平浴場
http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-687
http://www5e.biglobe.ne.jp/~wadyfarm/kodaira3a.html
http://furoyanoentotsu.com/kodairayokujyo20090207.html


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。